
コメント

なつmama
赤ちゃんはよくミルクを吐くので元気なら脱水の心配はないです。腸炎なのですか?まだ小さいのでしょうか?

なつmama
それでしたら顔色や表情で元気か見れるのでぐったりしてなければ大丈夫だと思いますよ?履くときはなるべく横にして逆流しないようにしてあげて大きくなってきてもゲップがしっかり必要な子もいるので一回だけでなく、三回ほど出すのが必要な子も、個人差ありますが、、
-
えーりぃ
今は寝ています。
1時間後に経口補水液あげてみます。- 4月22日
-
なつmama
寝ているのであれば心配ないです。経口補水液は市販のでも6ヶ月程度であれば白湯で少し薄めると良く飲んでくれますよ
- 4月22日
-
えーりぃ
小児用の飲ませていますが薄めないとダメですか?
- 4月22日
-
なつmama
小児用でもミルクや白湯以外のものを初めて口にする子はびっくりして嫌がる子もいますよ?ビーンスタークなどでも薄めるように小児科では勧められるので。今まで温かいものを口にしてきたのにいきなり常温でも冷たいものを入れられたらと考えたら初めは少し温かいものを与えて徐々に常温にしていくといいですよ!産前は保育士で病児保育もしていたので医師に間違いはないと思います
- 4月22日
-
えーりぃ
息子にそのままあげてたので
息子も飲んでたので
次から薄めてあげます- 4月22日
えーりぃ
七ヶ月です。