
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食後の授乳回数について相談です。3回食に移行する際の授乳の減らし方について不安があります。現在のスケジュールと体重も共有されています。
完母で9ヶ月になったばかり、2回食です。
下のようなスケジュールで過ごしているのですが、授乳回数が多いのかな…と思い始めました…
離乳食後の授乳はどんな風に減らしていけばよいのでしょうか。あと2週間くらいで3回食にしようと思っています。
市の離乳食教室では、3回食にしても、しばらくは離乳食後も授乳してって言われたのですが、ママリ見てると1日3回授乳くらいの方も結構いらっしゃってどうなのかなと…
ちなみに離乳食は120~150gくらい食べます。体重は9キロ越えてます。
スケジュール
6時起床、授乳
9時半 離乳食、授乳
13時半 授乳
17時 離乳食、授乳
19時 授乳(お風呂あがりの水分補給)→就寝
夜中は1~2回起きるので軽く授乳してそのまま寝付く感じです。
- まるこ(6歳)
コメント

みどりーず🥝
同じく完母でした!
その頃は同じくらいの回数あげてました!
離乳食後の授乳はやめ方がわからず9ヶ月で3回食にして1ヶ月ぐらいはあげてました笑
朝昼晩の離乳食後全てあげていたのですが、その1ヶ月間は晩→朝と徐々に減らしていき、ちょうどお盆で外出が増えたのをきっかけに、お昼もやめました。
11ヶ月の半ばに夜間断乳をし、その頃には寝る前の1回だけの授乳で、1歳になった翌日に自然卒乳しました◎

らか
同じく完母でした✨二回食の時は同じようなスケジュールでした😊他にも飲みたいなら好きなだけ飲ませてましたよー!三回食になり、同じように気にせず授乳していましたが、少しずつ子供の方から授乳のペースが開いていき、気付いたら勝手に卒乳しました😅💦よく食べる子ならそうなると思いますよー!
-
まるこ
ありがとうございます✨
離乳食食べムラが出たりすると、おっぱいで補わきなきゃーって思ってしまって…それが良くないんですかね😂
3回食になったらおっぱい離れしていきますかね💦寂しくもあり嬉しくもありですが、自然となってくれたらいいです💨- 10月30日
まるこ
ありがとうございます✨同じくらいあげてた方がいらっしゃって安心きました💨
離乳食後の授乳の無くし方、よく分からないですよね…おっぱい出したら飲むし離乳食が足りてるのかもよく分からず🙄
夜間も11ヶ月までされてたんですね💡私も自然卒乳できたらいいなぁ✨✨
みどりーず🥝
正解がないからよくわからないですよね😭
息子も飲む?っておっぱい出したら飲んでました笑 食べる量も増えてきたし、減らしていこうと思ってあげなかったらどうなるかな?と思ってやってみましたが、あげなくてもぐずることもなかったので、そのままフェードアウトさせました!
徐々に減らしていったからか、すんなり自然卒乳となりましたし、おっぱいも全く張らず卒乳となりました笑
なので、徐々にやっていくのがコツかもしれません🤔✨
まるこ
なるほど💡私も夜ご飯の後の授乳から減らせば寝る前飲むしいいかなーと思ってました!徐々にが大事ですよね😙
ちなみに3回食の時は1回のご飯どれくらい食べてましたか?
みどりーず🥝
まさにそんな感じで夜ご飯の後飲んでもまた寝る前飲むしなあと思ってそこから辞めました!
同じぐらいです!150gぐらいだったと思います🤔おっぱい減らしていって離乳食の量を増やしていきました!