※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

総合病院の救急受診方法を教えてください。空いている時間は救急扱いにならない?救急車以外でも受診できるのか不安です。

総合病院の救急扱いってどうやって受診するのですか?病院の空いてる時間だと、救急車以外は救急扱いになりませんよね? 救急で受診したことないので教えてください

コメント

ちゃむ

救急車以外はってことはないですよ!受診できますが、検査できる種類等限られています。
たとえば高熱が出て行っても、インフル検査できない所がほとんどです。

はじめてのママリ🔰

私が知る限りなので他にもあるかも知れませんが…。
息子と私が日曜日救急車で運ばれて救急扱いになりました。
息子が時間外の時も救急扱いになりましたよ🎵
私がインフルにかかった時も救急扱いになったかなと思います🎵

deleted user

症状が逼迫しているとか、通常の診察では待ってられない場合、緊急性の高い場合は救急扱いになると思います。
救急外来がある場合(救急の専門の先生や看護師が常駐)は、予約なしで来た患者さんをみる、緊急性の高い患者さんをみる、救急車での患者さんをみるところと
救急室はあるけど基本的には診察時間帯は救急車か緊急性の高い場合しか見ずに、先生は持ち回りで呼び出しされる場合とがあります。