 
      
      義母がフルーツを半分こしようと言いながら、義妹とだけ分けてしまうことに腹が立っています。お供えをきちんとしているのに、義妹はしないこともあり、義母に言うべきか悩んでいます。
法事などでお供えをする物(フルーツ)ですが、義母がこれ半分こしようね!と言いながら、いつも義妹(娘)と半分こしてもらえません。
上下分離同居ですが、うちからも必ずお供えしますし仏壇のお参りもきちんとしています。
義妹はお供えしたりしなかったりです。
口だけの約束に腹が立っていますが、みなさんなら義母に言いますか?
特に娘が好きなフルーツの時は、さらに苛立ちます。
- ももち(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            かなこ
何も言いません!
そんな人と半分こしたくないです!
 
            ルナ
娘がフルーツ好きなので、傷む前にあげても良いですか?と聞いてみます。もとは自分で買ってお供えしているものなので、遠慮などしません。
むしろお前ら何フツーに食べてんだと思っちゃいますね...
- 
                                    ももち あ、うちはどら焼きをお供えしました。フルーツは親族からでした! 
 半分こと自分から言っておいて娘はおかしいですよね?- 10月29日
 
 
            ママ
好きなフルーツだけ、スタートダッシュでもらっちゃいます😂
後はいらないので、バナナだけください‼︎みたいな😂
 
            ママリ
半分こしようと言われた時に、子供が、ぶどうとバナナ好きだから欲しいですー!みたいに一言言ってますよ😜
無くなってたら、あれ?無くなってる〜って言います笑
 
   
  
ももち
参考になります。