 
      
      私と旦那の実家はどちらも遠方で大型連休などない限り中々会えません。…
朝から愚痴すみません。聞いてほしいです。
私と旦那の実家はどちらも遠方で大型連休などない限り中々会えません。
私の親は共働きでまだ学生の妹も2人いるので毎日忙しそうです。
旦那の親は父だけ働いてて母は専業主婦、成人してる妹2人とそのうち1人の子供(シングル)、同じく成人してる弟も同居。弟はたまに働いてますが妹2人は働いてません。
だから私の実家より暇なのか毎日連絡してきます。
特にシングルの義妹。
毎日ビデオ通話で子供たちを見たがり、何か写真撮ったならすぐ送れと言ってきたり、送るのを忘れていると義父が旦那に私のことをグチグチ言います。
旦那は帰りが遅いので毎回私に連絡してきます。
でも連絡してくる時間帯が夕飯作って子供たちに食べさせたりなどバタバタしてる時なのですごく困ります。
何を言っても私の話しは無視、黙って子供見せてろって態度です。
家事で手が離せなくて子供たちがいるところにスマホを立てかけて離れると、子供たちもビデオ通話を嫌がるからすぐカメラ外に行き、電話越しで何かぶつぶつ言ってます。
会いに行ってもそうです。
1人で出かけておいでって言うけど、実際は子供たちがママっ子で私がいたら誰にも行かないから私が邪魔で出かけさせてるだけ。
どこにいても私は邪魔者扱いです。
そんなことを旦那に相談しても奥さんなんだから子供たち見せるのは当たり前だし自分の親には言われなくても写真送ってるのに俺の親に送るのが面倒ってどういう意味?と。
私の親は毎日のように連絡してこないけどそれは忙しいからで孫の顔は見たがってるからビデオ通話はできないけど写真は送ってる。
しかも私の親だから。あなたも自分の親に送ればいい話し。
と言っても理解されず。
娘が生まれた時も産後2時間から見せて見せての電話。
私には一言もなし。
退院してすぐ昼間寝てる時でも電話電話。
会ってないからまだマシなんだけど、6年我慢してきて昨日爆発しました。
もうどうしたらいいかわからない。
私の願いとしては、毎日はやめてほしい。あちらのタイミングばかりに合わせてられない。私のことを嫌うのはいいけどちょっとだけでも考えて欲しい。
そんなことを旦那に相談しても無駄。
私の親には心配かけられない。
義親は聞く耳持たない。私がそんな事言おうもんならすぐ旦那に電話して怒り狂って文句言うんだ。
誰に話せばいいの?疲れた。
- なり(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
 
            i ch
もう充分我慢して頑張ってこられたので良いでしょう💦
無視しましょう。遠方なら直接何かされる訳でもありませんし、旦那さんもおそらく自分が対応するのが面倒なだけだと思うので、もうお互いの親やきょうだいの事はそれぞれが担当で良いでしょう。理解されなくても、私もそれが理解出来ません。で良いと思います。
 
   
  
なり
朝から重たい話しを聞いてくださりありがとうございます。
今は精神的に参ってしまってるので距離を置こうと思います。
旦那含め義家族には一生理解してもらえないと思うけど、我慢しすぎないようにします。