※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グーグー🦥
家族・旦那

皆さん、義両親のお家にお邪魔する時、毎度手土産とかご飯の時自分達夫…

皆さん、義両親のお家にお邪魔する時、毎度手土産とかご飯の時自分達夫婦の分は払うとかしていますか?
盆、正月に行く時は手土産、あとは旅行いった時とかはお土産とか持っていきますがそれ以外はあまり持って行ったことなくて。行く頻度で言うと年に盆と正月で2回、それ以外で3〜4回とかかなぁ?お呼びがかかった時しか基本は行かないのですが…どんなものでしょう?
後、父の日、母の日、誕生日プレゼントはあげていたのですが、今年すっかり誕生日を忘れてしまいまして…
皆さんその辺もどうされてますか?
旦那に聞いたら元々、旦那が子どもの時から家族て誕生日プレゼントを親からもあんまり貰ってなかったし贈ったこともあんまりなかったとは言ってました。
でも忘れられてたら気になるよなぁ😢と。
あとは、お義父さんが病気であんまりお菓子とか贈れないので内容にどうしようと迷うこともあります。

コメント

suu★

同じような感じです!
誕生日は途中から(60歳を境目にだったかな?)いらないよ!となり父の日、母の日くらいしかプレゼントも渡してないし、盆正月、旅行のお土産くらいですね!

気にしなくていいと思いますよ😊

  • グーグー🦥

    グーグー🦥

    ありがとうございます🙇‍♀️安心しました…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

毎回手土産持っていってないです。お盆くらいかなー。母の日父の日はあげてるけど、誕生日まであげてないですよ💦そんなに気を遣わなくても良いと思いますよ、義実家といえ家族なんだし

ママリ

うちもそんな感じです😃誕生日プレゼントも毎年あげてないし😅旦那が実家嫌いなのもあって、娘と良いプレゼント見つけた時とか気付いた時に渡してます😄母の日とか旦那と子供達で持って行かせたり👍
手土産も旅行のお土産持ってくから別に用意はしないです😅
年寄り2人で沢山貰っても結局余るし、好みがあるのでいらないよ!って言われます😄
関係は良好ですし🤗いつも美味しいご飯用意してくれて、甘えさせてもらってます😂