
10ヶ月の息子が離乳食を食べず、最近少しずつ食べるようになりました。今までは食事の際に行儀が悪かったが、イスに座って食事をさせたいと考えています。同じ経験の方や同年齢の子どもの食事量について教えてください。
10ヶ月の息子ですが、5ヶ月から始めた離乳食をこれまで全然食べてくれず、最近授乳時間を整えて やっと少しずつですが食べてくれるようになりました。
今まではとにかく食べてくれたらいいなと思い、テレビに夢中な隙に口に入れたり、座らせてると暴れてしまうため 自由に遊ばせながら口に入れたりと、行儀の悪い食べ方をさせてしまっていました💦
少しずつ食べてくれるようになったので、これからはちゃんとイスに座っての食事にしたいと思うのですが、同じような経験のある方いますか?💦
また、同じくらいの月齢のお子さんは、イスに座って何分くらいでどのくらいの量を食べますか?
- ぴ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じです💦
最近やっと椅子に座らせるようになりましたが、でもやっぱり嫌がります🤦
わたしの膝の上に座らせてテレビ見させながらだと大丈夫だったり、、、
おとなしく座って食べてくれーですよね。笑

海
うちも最近まで食べが悪くて、完ミルクですが、朝は30グラムくらいでした。豆椅子や床だとおもちゃが目に入ってダメだったので、最初はラックで、慣れてきたらハイチェアで食べてます。うちもテレビ見させながら食べる時もあります。早いときは30分くらい、遅いときは、30分くらいかかってました。今は120グラムにしてますが、今日は食パン2枚とご飯120グラム食べてしまったので、食べムラがあるのかと思います。10ヵ月くらいから、食べる環境は変わってません。
-
海
すいません🙏早いときは15分くらいです💧
- 10月29日
-
ぴ
そうだったのですね😭‼︎
うちはローチェアハイチェアともに座らせてすぐから泣いて暴れてしまい、下ろすとご機嫌になります😂
そんなに食べてくれたことがないので羨ましいです…😭- 10月29日
-
海
近くの母乳育児外来に相談したら、もうじき1歳だから、寝る前のミルク以外やめてみなと言われ、食べるようになりました。チェアベルトとか使ってママのひざの上とかでもダメでしょうか?縛られてるのが嫌なら、豆椅子とか?あとは、外食してそういう椅子に馴れさせるとかも手なのかと思います。うちもハイチェア嫌だーってギャン泣きでしたが、ラックより、後ろ側に見通しがいいことに気付いたらしく、今では馴れてます。
- 10月29日
-
ぴ
やっぱりお腹を空かせば食べてくれますよね!
膝の上では好きなものなら大人しく食べてくれます✨
外食はなかなかできていなかったので、これから少しずつ慣れさせていこうかなとも思えました‼︎
たくさんアドバイスをいただきありがとうございます😭✨- 10月29日
ぴ
同じ方がいて少しホッとしました😂💦
イス嫌がりますよね。。
膝の上とテレビ分かります😭
それでも嫌いな食べ物だと長くは座っていられないのですが😭
ほんとですよね〜😢