※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が首すわり前に寝返りをして心配。夜間の対策を知りたい。

生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。
小柄で体重も軽くまだ首が座っていないのに昨日の夕方急にくるっと寝返りをしました。
うつ伏せになると顔を少しあげることができますがすぐ硬めのマットレスに顔をうずめてしまいます。
娘の成長が見られてよかった反面、夜、私達が寝ている時にこうなったら戻れないし怖いです。
首すわり前に寝返りをしたお子さんを持つ方、夜間なにか対策をしていた方がいましたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

寝返り返り出来るまでは
寝返り防止マット使ってました!
2ℓのペットボトル2本でも
代用できます🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

幸

私の娘も同じでした!
助産師さんに聞いたら
布団や枕などもなくていいと言われました〜
うつ伏せになって自分で首の向きを変えられるまでは
仰向けに戻していましたが
呼吸できるなら大丈夫と言われ
そのまま夜寝てたこともあります😂

うつ伏せになる前までは ベビー布団に1人で寝てましたが
寝返り始めたので
隣に布団ひいて並んで寝るようにしましたよ😊

防止用マットやペットボトルでおさえることもしませんでした!
小児科の先生は
赤ちゃんがしたくてやってるから成長を見守ってあげて、と言ってました😊