![ママっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えています。旦那も息子を手放したくないみたいで、親権は裁判…
離婚を考えています。
旦那も息子を手放したくないみたいで、親権は裁判になりそうです。
この私の条件だと親権は取りにくいでしょうか?
・専業主婦(一応、育休中ですが保育園が決まらず復帰が難しそうなので退職する予定)
・私の母は亡くなっており、父も再婚して家庭があるので両親は頼れません。
・主に育児は私がやっている。
・借金はなし、貯金は100万以上はある。
旦那に関しては
・借金あり
・モラハラ
・両親あり
親権の裁判や、離婚の調停などで何か知っていることがあったら教えてほしいです!
- ママっち(7歳)
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
経験はないですが、いろいろあり調べたことがよくあります!
母親にDVなどの過失がないかぎり
親権えばわれることはほぼないです☺
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
弁護士雇って離婚しました。
親権争いではなかったのですが…。
この条件だと間違いなく母親に親権がいきます。
育児放棄や虐待がない限り絶対母親です!
でも一応、モラハラなど証拠があれば尚いいと思います!
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
今私も離婚の話をしてて弁護士さんに相談いったんですが基本子供が小さかったら育児できるのはお母さんなので虐待とかがないかぎり母親に親権はなるっていってました😊
![上を向いて歩こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上を向いて歩こう
上の子2人いて離婚しました。
私が鬱病で子供の世話も出来ず、専業主婦でした。
調停離婚だったのですが、仕事をしていない場合は不利になると無料相談の弁護士に言われたので速攻、仕事を探し鬱から脱出して働きました!
ちゃんりーさんの条件なら親権取れると思いますよ☺️
私の方が親として不甲斐なく仕事もしていない状態、親に頼る事も出来ない❗️のに親権取れましたから😊
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
親権は母親が80%取れる事になってますので大丈夫ですよ😄
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
親権は母親の方が強いので大丈夫だと思いますよ\(ᯅ̈ )/
コメント