年収500万円の夫婦が、子供(6ヶ月)と暮らしている。家計の内訳や貯金、使い方について悩んでおり、お金の使い方にプレッシャーを感じている。具体的な支出や貯金額、お小遣いの確保など、お金に関するアドバイスを求めています。
同じくらいの年収の方
毎月生活費や貯金額はどのくらいですか?
旦那(27)年収500万
私(27)年収500万 育休中
子供(6ヶ月)
家賃3万
食費4万 外食込み
オムツや雑費2万
ガソリン2万
光熱費2万
通信費1万
保険1万
お小遣い3万×2人
貯金は私の育休手当の15万程度毎月してます。
ボーナスを入れて年250くらい貯まります。
子供が生まれてからお金を貯めなきゃという
プレッシャーが大きく旅行に行ったりすることも
ためらう様になってしまいました。
それがストレスでもあります。
お小遣いはしっかり確保する様にはしています。
正直これからお金が必要だから貯金は大事だけれど
使うときは使わないと楽しくありません。
使ってしまった…もっと貯めなきゃと
プレッシャーもあってどこまで厳しくやるべきかわかりません。お話聞けたら嬉しいです。
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
ママリ
十分貯められている方ではないかと思いますよ☺️
ある程度、お子さんの貯金、家庭の貯金、老後貯金などを一定額貯めたら旅行に使うのはどうでしょう?☺️
あなな
食費くらいはもう少し増やしても良いのではないですか?レジャー費も予算なしですかね?
それだけ収入がおありなら、貯金もいいけど子供との大切な時間のために使わないでどうします?と思います。
働く意味、それはプライベートの充実のためです!と個人的に思っているので、赤字寸前のカツカツならまだしもゆとりある財力あるのに何もしないでただ貯めるために働いても人生つまらないですよ。子供小さいうちにもっと思い出作ればよかったって後悔しませんか?
貯金するなら用途の目的と金額を明確に、使うときも同じくです。そうすれば漠然とせずに済みますから✨
ゆじゅん
ライフプラン表を作成してみたら如何でしょうか?
もちろん、物価上昇や予期せぬこともあるかもしれませんが、旅行が息抜きになるのであれば、予算を組み込んで将来成り立つか試算して、予算内で楽しむことは楽しまないと息苦しくなりそうです。
ご主人の収入も上がっていくと思いますし、充分貯金できているとは思いますが、何に重きを置くかは各ご家庭で異なると思いますので、ご主人とお子様の子育ての方針や必要な娯楽費を話し合って、老後費用まで目に見えるようにするとプレッシャーもなくなるのかな、と思いました。
ゆい
貯金多い方だと思いますよ〜✨うちは貯金とは別に旅行積立してます!貯金とカテゴリーを分けてるので貯金を下ろしたという感覚もなくていいかと✨
私の出産でしばらく遠出できないためこないだは旦那のスーツ買うのに消えましたが。笑
退会ユーザー
うちは旦那年収600、私専業主婦です。
貯金なんて年間50くらいしかできていません😂
なら働けよって感じですが、私が貯金にそこまで重きを置いていないので、産後パートでもする予定です!
ままりさんしっかり貯金できていると思いますよ!
これからもそのペースなら、5年で子供の生涯教室資金目安貯まっちゃいます😄
ただ質問内容が「どこまで厳しいやるべきか」なので、それは「目標をどこに置くか」だと思います。
ファイナンシャルプランナー協会のHPとか、無料でダウンロードできる収支管理表みたいなものがいっぱいあります。
試しに印刷してみて、書いてみると目標と現状と、目標までの経路が明確になります。
ライフプランを考えることでこれからかかるお金なども見えてきます。
現在持ち家か、今後転勤や同居はあるかとかもだいぶ関係してきますが。
客観的に見て貯金はかなりできているので、逆に年間どのくらいの余剰が出るから、その分は旅行に使う!とか緩めるほうを重点に考えてみてはいかがですか❔
旦那さんも現状に満足しているなら、無理して使う必要はないので「娯楽用貯金」という口座を作っておいて、買いたいときに買いたいもの買えばいいですし。
選択肢があるって素敵ですね😍
姉妹ママ
うちと年収同じくらいです💡
でも、うちは気にせず?といったら変ですが旅行行ってます💡
子供が産まれて、貯めなきゃ!とも思いますが、やはり家族での思い出はたくさん作りたいので🙂
年に2、3回は旅行に行ってますよ😁
うちは子どもが生まれてからFPさんに相談して、こんな感じで...と将来の予想?をたててもらいました💡
自分たちのこうしたい!を組み込んでもらって、「これくらいなら使っていいんだ!」「旅行も気兼ねなくできるね!」となりましたよ💡
子供の教育資金や老後資金を考えつつ、自分たちで考えてみるのもいいと思います🙂
ままり
皆さまありがとうございます😊
将来設計はなんとなく立てていますか実際いくら必要なのかわからず、念のための貯金と意気込みすぎているかもしれません。私もずっと働くわけではないですしゆくゆく子供が増えた時の為のことも考えたら、少し心の余裕がなかったかもしれません!しっかり設計を立ててみます😄
コメント