※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺姫
子育て・グッズ

5.6ヶ月の赤ちゃんが離乳食やミルクをあまり食べない。吐き戻しも多くて疲れる。病院で検査したが異常なし。吐き戻しはいつまで続くか心配。

離乳食食べない。今だに5.6ヶ月の量も食べてくれない😅2~3口食べたら指しゃぶりしてもういいと機嫌が悪くなる😅
ミルクもあまり飲まない。そんなに飲んでないのに吐き戻しが今だに多い。1日1回はマーライオンのように吐くから病院行って検査して貰ったけど異常なし。
マーライオンのように吐くから親子でべちゃべちゃになる😅ミルクの途中でうんこやおならをしてミルク吐く、ミルク飲んでゲップしてうつ伏せで遊んだ後二時間たって出掛けたらチャイルドシートで吐く。いつまで吐き戻し続くかなぁ🤔何だか疲れる😅

コメント

やた

同じく、めちゃくちゃ吐き戻しの多い子で、一日15回目とか吐いてた時もありました😓
胃腸風邪とかでは無く、ほんと単純に吐き戻しで。
まだまだ赤ちゃんだから仕方ないけど、肌寒くなって夏場みたいにささっとシャワーできなくなるし、洗濯乾かないし大変ですよね😓

うちも、7ヶ月くらいまでずっと吐いてたなぁ、、
気づいたら落ち着いてましたが、最近鼻詰まってくるとよく吐くので、吐きやすい体質なのは変わらないんだなぁ。って思いました!

もちこ

うちも全く同じでした😭
食べない飲まないのに吐きまくりで、心配になるし疲れるし大変ですよね😭
ご飯の量は未だに離乳食初〜中期みたいな量しか食べてくれずミルク頼りですが、9〜10ヶ月ぐらいでやっとマーライオンや酷い吐き戻し落ち着きました😌
つかまり立ち始めてお座りも安定(遅かった)した頃です!