
妊娠中の情緒不安定について相談です。子連れ婚で地元を離れ、結婚後の環境に適応できず悩んでいます。予期せぬ流産や精神的な負担について不安があります。
妊娠中とにかく情緒不安定になった方いますか?
正直消えてしまいたいと思うくらいマイナス思考です。
子連れ婚で今回結婚をして地元を離れ、旦那の地元に引越したので好きな仕事を辞めたこと、家族や友達にも会えなくなったこと とにかく塞ぎ込む一方です。
しっかりと旦那自身を見極めて、地元を離れることも仕事を辞めないといけないことも理解した上で結婚をしたのに、実際私の考えが甘く 地元では周りの人や慣れた環境だったから 仕事育児家事全て1人で頑張れたり、自然とストレス発散など出来ていたことにいまになりわかりました。
今回2人目妊娠私は予想外、旦那と上の子は大喜び。
ですが5wで切迫流産 悪阻。そこからもう私の予定外のことだらけで 今の環境、精神状態でまともに2人を育児できるの?と自問自答しては 不安でしんどくてなんで覚悟してきたのに、こんなにもへこたれているのか。と自分自身にもイライラ。
私自身が考えがあまかったこと、幼稚なのも承知してます。その上で今の状況なのがしんどく 毎日消えちゃいたいなと現実逃避しかできません
- まんまる。
コメント

ママリ
毎日毎日病んでましたし、死にたい消えたいずっと思ってたし、
毎日泣いてましたよ!
出産した今も止んでますが💦

退会ユーザー
妊娠中トラブルしかなく産後もNICUだったこともありますが、初期と産後1ヶ月に精神科入院しています💦
-
まんまる。
追い込まれるとダメですよね…
上の子のとき順調で基本的にトラブルなく出産だったので、今回2人目で切迫に悪阻で これから先の妊娠期間は本当になにもないのか不安で…
もし妊娠中トラブル、産後子供に何かあったら私は多分正気でいれないです…- 10月29日
-
退会ユーザー
切迫流産、重症妊娠悪阻で初期の方は入院、中期からは胎児発育不全と羊水過少症で何度も子宮内胎児死亡リスクと言われ、早産で産んで娘も呼吸やら黄疸や一通り小さい子が経験するものはやり、今もまだ寝返りできないです💦
- 10月29日
-
まんまる。
妊娠トラブル、子供も生まれてからじゃないとなにがあるのかわからないし、やはり妊娠育児は本当に難しいものですよね…
- 10月29日
まんまる。
出産してどのくらいですか?