※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟ママ
子育て・グッズ

2歳くらいで貧血になったお子さん居ますか?何か症状ありましたか?次男が貧血の可能性がありまして、、

2歳くらいで貧血になったお子さん居ますか?

何か症状ありましたか?

次男が貧血の可能性がありまして、、

コメント

ぽんず

入院中の採血で貧血が判明し約1年間薬を飲んだり、病院に通いました。

うちの子の症状として1番わかりやすかったのは爪が反り返る事です。
ただこの時期はどうしても食べられる食材が限られてたり、親が食べさせようと頑張っても子供の気分で食べない事も多いし、貧血の子はたくさんいる。
たまたま採血で分かった以上は治療するけど…って感じでしたよ💦
なにか症状がありましたか??

  • ぽんず

    ぽんず

    ↑下の子が1歳〜2歳過ぎまでです。少食偏食でもありました。
    今は通っていませんが、通院が終わってからも、あれ?今貧血かな?という時はあります💦

    • 10月28日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    下の子は1歳前にも貧血になり
    治療しました!
    なので、私が少しの事でも
    気になってしまって、、

    数ヶ月前から氷を食べ始めて
    大人だと氷をよく食べると
    貧血と聞いたので
    もしかしたらまた貧血かもと
    思ってしまって、、

    それに児童館や支援センター
    などでは遊びますが
    基本疲れるからか歩くのが
    嫌いで
    抱っこばかりなので
    貧血が原因で疲れやすいのかなと
    思ってしまって、、

    • 10月28日
  • ぽんず

    ぽんず


    氷は、そうですね…貧血といいますよね💦
    暑かったから氷を食べるのが癖になっちゃったとか?
    うち上の子が氷大好きなんですけど、栄養状態も良いし貧血の症状も無いし、単純に冷たい物が食べたいらしいんですよね😂

    あと返信を読んで気づいたんですが、うちも下の子全く歩かないです。
    普段遊んでる時は飛び跳ねてるんですけど、いざ帰るとなると「ちかれた〜」と抱っこマンです😱
    上はもう元気すぎてこっちがどうかなりそうなのに…。
    ただ周りからも下の子は歩かないよ〜(抱っこが好き)と言われてたし、どうなんでしょう💦

    心配要素はあるけど、貧血と言い切れる物では無いかなぁと思いました💦

    • 10月28日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ


    そうなんですよ、、
    貧血と言い切れるような
    事がないので
    今まで病院に行くのを
    ためらってました😭

    けど、一応明日聞いてみる予定です😭

    癖になった可能性もあります、、

    • 10月28日
  • ぽんず

    ぽんず

    言い切れないけど不安…ですよね。
    一つ一つは大した事なくても、何個も重なっちゃうと…。
    検査となると採血も必要になってくるので、行くのも勇気いりますし、どうしようか悩んじゃいますよね😢

    私も疲れた〜とすぐ抱っこを求めるのは甘えからと決めつけてましたが、貧血の可能性を見逃してました😭ちょっとよく様子を見てみようと思います!

    明日病院に行く予定なら、そこでハッキリすると思いますし、何事もなく終わりますように🙏

    • 10月28日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    うちの下の子は家の中でも
    抱っこしてというので😭
    甘えてるだけなら
    いいんですが
    もし貧血で身体が辛いと
    可哀想だなと思いました😭

    いろいろ話が聞けて
    良かったです☺️
    ありがとうございました☺️

    • 10月28日