※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの急な体調不良で休むと上司に怒られ、辛い思いをしています。誰が子どもを見てくれるか不安で、仕事を辞めたい気持ちもあります。

介護パートのシングルマザーです。
昨晩に双子の弟が38℃の熱がでて祖母がたまたま仕事が休みだったため今日は仕事に出れました。
ですが今日兄が38℃の熱が出て保育園から呼び出し。
上司に明日は頼める人がいないから休みたいことを伝えましたが仕事が回らないと言われ午前中だけでも出てと言われました。
子どもの体調不良による急な休みで嫌な顔は度々されてきましたがそう言われて辛く感じています。
どこもこんなもんですか?
見る人いないのに仕事でてる間子どもたちはどうしたらいいんでしょう?
上司が見てくれるんでしょうか
車内放置でもしろっていうんでしょうか
仕事辞めたい

コメント

ゆっこ

訪問介護のパートです。
息子がクループ症候群で先週木曜日から今日まで休ませてもらっていますが、私の職場ではそんなこと言われませんよ。
病後児保育に預けようか考えましたが、お金もかかるし遠慮しなくていいよと言われています。
みんな子育てしてきている人達なので、子供の病気には寛大です。
急な休みでも「お互い様だよ」と。
恵まれていると思ってます。
お子さん、早く良くなるといいですね。
無理させないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷惑かけますが普通は子どもが体調悪ければ休ませてもらえますよね。
    その為に正社員でなくパートなのに話が違って困惑です。

    ありがとうございます。

    • 10月28日
ぶーちゃん

私も介護のパートしています!子供が体調不良な時は休んでます。
介護はもともと人は足りないし回らない前提だと思ってます。子供の体調の方を優先しています。
正社でもないのにそこまで言われる理由の方がわからないですけど💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり普通は休めますよね。
    パートなのにここまで無理強いされて本当に理解できません。
    子どものことで休めるようにパート勤務にした意味がないです。
    コメントありがとうございます。

    • 10月28日
ちまこーい

介護職してますが、休みますの電話に対して出てくださいと言われた事ないですよ😓
人手足りない日はまずリーダー、あとは休みの職員がかわり出勤してほしいの連絡来てましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われないですよね💦
    やはりそういった対応してくれますよね~😭
    ありがとうございました

    • 10月29日