
イライラが収まらないので書かせて頂きます。土曜日に義母から連絡があ…
イライラが収まらないので書かせて頂きます。
土曜日に義母から連絡があり義母の母つまり旦那の祖母のお姉さんが亡くなったとラインがありました。
旦那はその日会社の研修でお通夜には行けないし、今日もこの後懇親会で夜遅くなるから明日もいけないと連絡したら日曜日のお葬式はお昼からだよと言われ、遠回しに来いと言われている感じだったので旦那だけ行きました。
しかも、車で2時間かけて😒
そしたら、旦那の叔母しかいなく、義母は?と聞くと今日は用事があってこれないって言ってたよ?と言われたそうです。
自分はお通夜も御葬式もでないくせに息子にはそんな事言うんだぁと思い、御香典もうちで用意したのに、さっき連絡があって昨日行ったんだね、行かないと思って御香典うちとまとめて叔母に渡しちゃったんだ、とお金を請求されました。
いやいや、昨日持ってったし、勝手にそっちが渡したんだから請求しないでよ🤬
- うい(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

⸜🌷︎⸝
見てて
「は?」と思ってしまいました💦最後のお香典のくだりが一番やばいですね
無理矢理でもいけって言ってるように仕向けた癖してまとめて渡すのが意味不明ですね。別々に行くなら別々に渡せばいいじゃんと思いますし、仮に行き違いで渡し過ぎたとしてもいちいち請求するそのがめつさが生理的に無理です、、。
親密度にもよると思いますが祖母のお姉さんがなくなった所で旦那様がそこまで無理して出席するのも如何なものかと、、、!!!

退会ユーザー
義母行かなかったって行くように仕向けといて自分行かないなんてひどいですね...旦那様より義母のが行くべきですよね...
さらに香典請求って勝手に渡しといて何言ってんのって感じです...無視しましょう!
-
うい
回答ありがとうござます!
既読スルーしました😒
旦那も義母の事をあまりよく思っていないので今度会う時には忘れてる事を願います😂- 10月28日

a...
えっなんだそれ!自分は行かんのかい‼︎だったらまとめて出しておくからって伝えておくべきですし、こっちは行って自分たちで御香典出してるので払わないでいいと思います。
-
うい
回答ありがとうござます!
私も昨日旦那から聞いて、自分行かんのかい!ってつっこんじゃいました😂- 10月28日

はじめてのママリ🔰
そんな図々しい義母(人の義母さんにすみません)ほんとにまとめて払ってますかね😅
こっちもちゃんと払ってるし疑わしいし絶対払いたくないです💦
たとえ払っていて2人分になったとしても、親族なんだし多過ぎってことはないですよね😭
-
うい
怪しいですよね😂
うちなんて3千円です🤣
旦那にまたなんか言われたらうちはうちでちゃんと行って払ったんだからそれは知らないって言ってもらおうかな😅- 10月28日
うい
回答ありがとうござます!
最初、ラインで名前で〇〇さんが亡くなりましたって来たんですけど、旦那に誰?って聞いたら2.3分考えて義母の叔母さん顔はでてこんって言ってたので、ほとんど面識はない方だったみたいです💦
旦那も日曜日しか休みじゃなかったので今日朝からお疲れ顔😔請求の連絡もラインで来たので既読スルーです😅
⸜🌷︎⸝
亡くなられた側の方は気の毒ですが、こっちもお香典払ってるんだからそっちが勝手にやったんだから 差額返してくれって渡した相手に言ったらどうですか? とか言いたいですよね笑(そんなこと言えないけど)
でもそう言うことですよね。
こちらが払ったらこちらが二倍余計なお金払うことになりますもんね。
自分が勝手に払っといて自己中すぎる。差額取り返すなら渡した相手に恥をしのんで言えですね。
うい
多分私達と折半と言いながら名前は自分だけじゃないかなぁ?って思ってます😂見栄っ張りなので😒なのにその折半する予定だった息子がまさか行くとは思わなかったんでしょうね🤣