※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こわま
ココロ・悩み

小学1年生が2カ月間咳が止まらず、喘息の可能性は低いと言われています。薬が効かず心配で、耳鼻科など別の病院に行くべきか悩んでいます。

小学1年生で、2カ月ぐらい咳が止まりません。
しょっちゅ出ているわけではないのですが、心配です。
病院に通院していますが、薬を飲んでも一向に良くならず、チックかなと言われてます。
総合病院にも行きましたが、レントゲンも撮って、喘息の可能性は低いと言われ、喉の違和感に過敏に反応して、咳が出ていると言われました。

でも、一向に良くならず、心配です。
薬は、喘息の薬をのんでますが、多分、喘息ではないので、全然効きません。先生からは、薬をは続けるように言われていて、通院しています。

また違う病院?耳鼻科などに行くべきなのか…
咳が治らないので心配です。

コメント

deleted user

アレルギー検査をされてみてはいかがでしょうか?

アレルギー反応でも咳はでます😭
私がそうで…ハウスダスト、ダニ、花粉など空気中から吸い込んでしまう物にアレルギーがあると喉に反応が出てしまうと咳が出ます😱

私は酷くなると喘息までいきますが
体調が元気だと軽いことが多く咳くらいですみます😀

  • こわま

    こわま

    そうですね。
    今度病院に行くのでアレルギー検査してもらえるか聞いてみます。

    • 10月28日
deleted user

耳鼻科かな!

鼻水が喉を通るとそのせいで咳とかします!
私もずっと風邪薬飲んでても治らず耳鼻科行ったら鼻水のせいだと言われました。
原因はこれではないかもですが、病院行っても治らないんじゃ、耳鼻科かなと思いました。
上の方が言うように、最後はアレルギー検査をした方がいいです!

  • こわま

    こわま

    そうですね。
    耳鼻科でも同じ事言われるかもですが、行く意味はありますよね。
    病院でも、鼻水が出るといったら、アレルギー鼻炎の鼻シュッを処方してもらいましたが。

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耳鼻科でアレルギー検査をしてもらえばいいと思いますよ😊

    • 10月28日
からし

ストレス❓
娘も小学生になって 体調不良が続いて、学童入ってお友達関係を変えたら、
体調がよくなりました。

  • こわま

    こわま

    そう言われました。
    チックかもと…
    やはりストレスはあるとは思います。

    • 10月28日
  • からし

    からし

    環境かえたら、娘は 元気になったので、 環境を変えてみたらいいかもしれないです(;_;) 早く良くなりますように

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

過去のものに申し訳ありません。
現在息子の咳が長い続いていて精神的に参っています😭
お子さんはその後どのような経過だったか教えていただけませんか?
咳は空咳ですか?
どんな時に出ていましたか?
教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。
助けてください。

  • こわま

    こわま

    お返事遅くなってすみません💦

    今は出てないですね
    花粉もあるので、喉が痒くなってたまに咳がでてます。

    多分、ストレスだったんだと思います。

    お子さんの咳心配ですよね💦
    うちは、心配だったので、レントゲン検査や、総合病院に行っても何処も異常なかったので、うちの場合は、チックだったのかなと思っています。

    病院には言っても特に異常なしでしたか?

    • 3月10日