
子どもの足音問題で悩んでいます。戸建て賃貸を検討中。皆さんはどうしますか?
家族3人(1歳の子ども)でアパートの二階に住んでいます。子どもが歩けるようになり、足音がうるさいと苦情が入りました。
もともと音がよく響くアパートで、こちら側から騒音問題で管理会社から苦情を伝えたこともあります。
子どもが動けるようになることを考えた上で、敷けれるスペースにはジョイントマットを敷いています。
気をつけてはいても、子どもは自分で動くし、おもちゃも落とすし、こけるし、これからのことを考えると防いでいけそうにありません😂
旦那さんと戸建ての賃貸を探そうかと話し合っているところです。マイホームに憧れはありますが、今すぐ建てれるお金の余裕はないこと、戸建てだと家族に合わせて引っ越せること、税金がかからないこと…など良い点と前向きです。
自分たちの資産にはならないというのも承知です。
戸建て賃貸にお住いの方住んでどうですか?
皆さんならどうしますか?
- さくら(6歳)
コメント

退会ユーザー
わかります。
これから成長するごとにどんどん、益々うるさくなりますよね💦
家中走ることや物を落とすこと等など…注意してもやめるのは難しいです。
そして毎日何回も何度もうちはそれです。
騒音を気にして、子供に怒鳴ったり怒ったり…子供が気の毒😅
お子さんが増えるとしたら騒音が倍になりますよね。
そう思ったら戸建てですかね。
貯金がなくても買える家はたくさんありますし。

ママ
分譲マンションに住んでいます🙋戸建て賃貸じゃなくてすいません💦
賃貸で探されるなら、分譲マンションの賃貸物件も引越し先の候補として考えていいと思いますよ。うちの上に子供2人いますが、走っている音は聞こえるものの、気になるほどではありません。
-
さくら
貴重な意見ありがとうございます✨
マンションも最初は考えたんですが、旦那さんが自営で仕事の道具を置く物置が必要でそれが置けるスペースが必要なんです💦
なので、一戸建てで探して、設置許可のもらえるところ…と思っています。説明不足ですみません。- 10月27日

ゅかっち
うちは結婚して一年半、マンションに住んでいました。子供が生まれてから上階の物音に敏感になってしまい、戸建てに引っ越しました。今は家を買って子供3人戸建てで暮らしています。とても気楽です。音に対するストレスはありません。のびのび過ごせます。街中からは離れているので、移動はちょっと面倒くさいですけど。
さくら
ですよね💦子どもも2人考えているので、さらにうるさくなりますよね😂
管理会社からは子どもさんが走ったりしたら注意してもらえますか?と言われましたが、注意してどうにかなるものでもなく💦
怒って、余計に悪循環😰
戸建ての方がいいですよね。旦那さんと相談してみます!