
上の子と旦那についてです。もうだいぶお腹も大きくなってきて、上の子1…
上の子と旦那についてです。
もうだいぶお腹も大きくなってきて、上の子10キロの抱っこが長時間は厳しい…
しかも、ショッピングモールとかのカートは嫌い😫
でも歩き続けるのもダメ
なんなら、寝転がる
抱っこも大人しくはされてくれない…下ろしてほしい…
のに下ろすとすぐ寝転がる…
抱っこもママがいい。
パパにして欲しいけど、嫌がる…
だから抱いてくれない
たまにパパに抱かれてもすぐママがいい。
車はないので、自己責任で、自転車移動です。
なので、ベビーカーは持って行けません。
皆さんは2人目妊娠中、どう乗りきっていたんでしょう😭😭
- うえぽん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
2学年差希望で妊活し、1歳10ヶ月差のきょうだいを育てています!
私は車移動なのですが、どれだけ嫌がろうともショッピングモールのカートに乗せてましたよ!
私は2人目にして初めて初期に茶オリやピンクのおりものが出たのでチャイルドシートの乗せおろしかショッピングモールのカートの乗せおろししか上の子は抱っこしませんでした!
基本は子ども2人では行かないようにもしていました😅
産まれてからも基本はカート、カートがないときは歩かせてて、駄々こねてショッピングモールの床に寝転んだりしたりしたときには(現在3歳1ヶ月です)抱っこ紐に下の子連れてても肩に担ぎあげて車まで連れて行って帰ります。
エレベーターなしの4階ですが2人抱きかかえて上がる日もあります🤣妊娠中はもうそういう事態にならないようにできるだけして、産まれてからは気合ですね😅

たんたんmama 🐰💜
重いですよね〜😂
私も毎日ひーひー言ってます😱😱
抱っこ紐でおんぶして 息子を後ろに乗せて自転車に乗ったり
毎日してます\(^o^)/
おんぶしてたら おろしてーは、あんまりないです!
抱っこだと おろしてーってめっちゃうるさいですね😅
おろしたらおろしたで ちゃんと歩かないしすぐ
どっか行くし大変です💦
-
うえぽん
抱っこ紐大丈夫ですか?
腰ベルトありタイプのコンビのjoinを使ってはいたのですが、お腹が大きくなり始めてからは使ってないんですが💦- 10月27日
-
たんたんmama 🐰💜
腰ベルトありのタイプですよ!
抱っこは 6ヶ月くらいでしなくなりましたが
おんぶは 全然まだまだしてます!- 10月27日
-
うえぽん
マジですか💦
私もやってみようかなぁ…
雨の日の保育園の送り迎えで、風があったらどうしようか悩んでいたんですが、おんぶが大丈夫ならそれで歩いて行けそうな気がします💦
傘はまださして歩いてくれないので😅
試してみます!!- 10月27日
うえぽん
産まれてからも気合いいりますね😭😭
旦那さんは頼りになりますか??
私はほんと、最近、この人になにを期待していたんだろう…と思うようになってしまって…
ほんと子どもが好きなのは分かってるんですが、如何せん気が利かないというか、私に気遣いとかは皆無ですね…
妊娠中なんですけど?わすれてるんじゃないかな…とかめっちゃ思います😭😭