ココロ・悩み 次男が病弱で繰り返し高熱を出し、熱性痙攣で入院しています。丈夫な体になる方法を知りたいです。 次男が病弱で、2週間に1度は高熱上げています。 今月も熱性痙攣を起こし、入院していました。 どうしたら病気に強い風邪しらずの丈夫な体になるんでしょうか? 最終更新:2019年10月27日 お気に入り 夫 体 男 熱性痙攣 みーこ(6歳, 9歳) コメント 白いガーベラ 何歳ですか?? うちは長男ですが、本当に病弱です(>_<) 10月27日 みーこ もう少しで1歳になります! 2ヶ月で胃腸炎になり、 2週間おきくらい時にくしゃみと同時に鼻水が出て、たん絡む咳がでたら必ずといっていいほど熱出します😭😭 10月27日 白いガーベラ うちも2ヶ月で風邪をひき、そこから毎月なにかしら病気にかかり、今1歳7ヶ月です。 1歳0ヶ月で腸重積にもなり、入院しました。 ほぼ毎月、中耳炎になります。 1ヶ月の半分は薬飲ませてます。 1週間に2回の耳鼻科通いです。 中耳炎になると、抗生物質を飲むので下痢になり…中耳炎が治っても下痢が治らないので今度は小児科で下痢止めをもらいに通います…。 それも治って、平和な日常が訪れても、また数週間で鼻水がではじめ…中耳炎になり…の無限ループです。 10月27日 みーこ 一緒ですね、、 早いうちに日光浴とかさせておけばよかったのかな?とか 体が丈夫にさせなかったのが悪いのかな?とか自分を責めてしまって、 でも、上の子は1歳半まで一緒にいたので、、そう病気もしなかったですが、次男は仕事復帰も早く5ヶ月でもう一時保育に行かせていたのもあるのかな?と思ったり、、 暖かくして寝かしても寝相悪く、鼻水出てしまいますし、 どう防いだらいいものでしょうね? 一度熱性痙攣も起きているので副作用もあるダイアップ処方する恐怖さもあり、高熱たび怖いです。 10月27日 白いガーベラ うちは3人目ということもあり、生後2週間くらいで毎日外に出される生活になりました(>_<) 次女の幼稚園のバスの送り迎えや、幼稚園行事、長女の参観日や学校行事、日常の買い物など…とにかく、小さなうちから、連れ回したのが原因かな…とか考えてました。 この子は私が家で見ているので、保育園に行ってないのに、毎月これです。 手洗いや消毒など、できることはやってるんですけどね… みーこさんのお子さん、痙攣もしてるんですもんね。 それは不安でしかないですよね…😭 10月27日 みーこ やはり上の子がいればよく移ったりすると聞くし、そういう運命なのかな?と思うしかないんですかね?ダイアップもあまり使いたくないですし、 10月27日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーこ
もう少しで1歳になります!
2ヶ月で胃腸炎になり、
2週間おきくらい時にくしゃみと同時に鼻水が出て、たん絡む咳がでたら必ずといっていいほど熱出します😭😭
白いガーベラ
うちも2ヶ月で風邪をひき、そこから毎月なにかしら病気にかかり、今1歳7ヶ月です。
1歳0ヶ月で腸重積にもなり、入院しました。
ほぼ毎月、中耳炎になります。
1ヶ月の半分は薬飲ませてます。
1週間に2回の耳鼻科通いです。
中耳炎になると、抗生物質を飲むので下痢になり…中耳炎が治っても下痢が治らないので今度は小児科で下痢止めをもらいに通います…。
それも治って、平和な日常が訪れても、また数週間で鼻水がではじめ…中耳炎になり…の無限ループです。
みーこ
一緒ですね、、
早いうちに日光浴とかさせておけばよかったのかな?とか
体が丈夫にさせなかったのが悪いのかな?とか自分を責めてしまって、
でも、上の子は1歳半まで一緒にいたので、、そう病気もしなかったですが、次男は仕事復帰も早く5ヶ月でもう一時保育に行かせていたのもあるのかな?と思ったり、、
暖かくして寝かしても寝相悪く、鼻水出てしまいますし、
どう防いだらいいものでしょうね?
一度熱性痙攣も起きているので副作用もあるダイアップ処方する恐怖さもあり、高熱たび怖いです。
白いガーベラ
うちは3人目ということもあり、生後2週間くらいで毎日外に出される生活になりました(>_<)
次女の幼稚園のバスの送り迎えや、幼稚園行事、長女の参観日や学校行事、日常の買い物など…とにかく、小さなうちから、連れ回したのが原因かな…とか考えてました。
この子は私が家で見ているので、保育園に行ってないのに、毎月これです。
手洗いや消毒など、できることはやってるんですけどね…
みーこさんのお子さん、痙攣もしてるんですもんね。
それは不安でしかないですよね…😭
みーこ
やはり上の子がいればよく移ったりすると聞くし、そういう運命なのかな?と思うしかないんですかね?ダイアップもあまり使いたくないですし、