※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koko
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がつかまり立ちして頭をぶつけても泣かず、元気に過ごしているが、病院に行くべきか心配。泣かない場合もあるのか知りたい。

生後7ヶ月の娘なんですが
ベッドにつかまり立ちをよくします
この前ちょっと目を離したらつかまり立ちをして頭をコンと床にぶつけて泣かずに黙ってました。
よく泣かなかったら危ないと聞くので心配になったんですが元気でよく喋りハイハイするんですが
どうなんでしょうか。病院行くべきですか?
泣かない場合もあるのか経験のある方おしえて下さい。

コメント

deleted user

恐らく痛みの強さにもよると思います。
息子もつかまりタッチ出来たての頃は何回も転んでましたが泣いたり泣かなかったりでした。

  • koko

    koko

    そうなんですか!同じような方がいてお話聞けて少し安心しました。🥺

    • 10月27日
✬✬✬

うちの子もよく転んで頭ぶつけたり私の不注意でベッドからおちたりしていました、、。

いつもとかわらず、嘔吐もなかったりぐったりもしていなければとりあえず様子見で良いと思います。
クリニックへ行っても様子見、となることが多いです。
動きが活発になるので、、ずっと見ているのも大変ですよね💦

  • koko

    koko

    そうなんですよね。気をつけてるつもりでもあっという間にってことが多くて、、
    元気で動き回ってるので様子見ます。

    • 10月27日