※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあぴ
妊娠・出産

妊婦のシングルマザーが急な体調不良で病院を受診したが、診断が不安。熱や痛みが続き、インフルエンザの可能性も。対応に不満を感じ、再度の受診を検討中。

カテゴリーをどれにしたらいいかわからず
妊娠出産にさせていただきました。

2歳の男の子とお腹に赤ちゃんがいるシングルマザーです

現在 妊娠9週です。
24日の夜中から急に寒気がとまらなくなり
早く休もうと布団に入ったんですが
寒気と右上腹部(右胸下あたり)と節々の痛みで
寝返りも打てず1時間置きに起きてしまい
朝方あきらめて布団から出ると
息切れがひどく 現在つわりが酷いので
水分かなと思いお茶を飲むも全て吐いてしまい
吐きすぎて嘔吐物に血が混じっていて
ツバを飲むことも激痛で
朝1番に病院に行こうと思い熱を測ると38.5℃
ふだん体温が低く37℃でふらふらなので
病院が開く時間まで横になっていたんですが
節々が痛すぎて動けず息も切れてしまい
震えもとまらず なんとか近所の内科に行き
待合室で座ってることすらできない状態で
うずくまって震えてしまう状態で
自分の番になり、診察室に行き先生に症状を伝え
妊娠3ヶ月ということも伝えました。
喉も何もなっていないし風邪じゃないか と言われ
家をでるまえに熱を測ったら38度を超えていた
と伝えると先生が非接触タイプの体温計を出し、
それをこちらに向けて測り
36.9 だから風邪だねインフルエンザの可能性もないし妊婦さんでも飲める薬出しとくね
と言われ 漢方薬とカロナールを出してもらい
内心ほんとにただの風邪なのか不安でしたし
インフルエンザの検査もしてもらえないんだなと思いながら
もう早く痛み止めを飲みたくて辛くて診察を終え
薬局に行き、処方箋用紙を薬剤師さんに渡し
薬剤師さんからも症状を聞かれたので
同じように説明をし、妊娠3ヶ月と伝えました。
インフルエンザの検査はしましたか?と言われ
家を出る前に38.5℃で先生に非接触体温計で測られ
36.9と言われたと伝えると
インフルエンザならそんなすぐに体温さがることはないから風邪ですね と言われ
薬剤師さんが薬を用意してくれたんですが急に困りだし
すみません先生が出した漢方薬なんですけど
いま見たら妊婦さんは副作用が出るのでこれ飲めなくて
変えてもらうので少しお待ちください
と言われ もうしんどすぎて先生を疑ってしまい
結局20分ほど待ち、ほかの漢方薬に変わり
会計をして家に帰りました。
不安だったので家に帰りまず1番に
体温計を脇に挟み、熱を測りました。
38.5でした。家には3本も体温計があるので
1本ずつ測ってみるとどれも38.5〜38.7
もう一度病院に行く体力がもう無くて
とりあえず薬を飲んで様子を見ることにしましたが
25日の午前に病院に行ってからいま現在まで
全く寝れません。
ぼーっとしていてときどきいきなり意識が飛び
ぱっと目が覚めても10分ほどしか経っていない
25日からその繰り返しです。
25日の夜から熱は何度測っても38.8〜39.8です。
痛み止めのカロナールも一切効くことなく
飲み終わってしまい、
節々が痛く動くことができなく
寝返りも打てないままで 右上腹部の痛みも変わらず
左胸やへそ上など痛いところが増え
割れそうな偏頭痛 少しでも食べ物を口に入れれば吐く
息切れ 寒気もおさまらず
震えがとまらないほど寒いのに
服を脱ぎたくなるほど暑くのどは痛くて
ウイダーinゼリーを飲んでもすべて吐き
こんなに体調が悪いのが生まれてはじめてで
でも今年の年明けにかかったインフルエンザに似ていて
苦しすぎて痛すぎて耐えられず涙がとまらなくて
昨日のお昼近くに少し起きあがれるようになり、
内科に電話をして薬が効かないこと
病院から帰って何度も熱を測ったが38度超えだったこと
現在の状態 すべて伝えました。
すると インフルエンザの検査はしなかったんですか?
と言われ 事情を全て説明すると
今日お昼までなんですけどいまから来てもらって検査すれば陽性かもしれないです と言われ
もう呆れてしまったのと歩くこともできず
時間的に間に合わないことと
土曜日で上の子(2歳)と二人きりだったので
連れて行く気力もなく あきらめました。
それからいま現在まで
スポーツドリンクを飲んだり温かいものを飲んだり
身体を温めたりしていますが一切効果なく
何も食べないのはお腹の子に良くないので
ご飯をふた口たべるとそれだけでぜんぶ吐いてしまい
まっすぐ歩くこともできず物音で上の子が起きてしまい
寝かせても寝なくなってしまって
熱冷まシートも終わってしまったのに
身体が痛くて買いに行けないまま子どもが起きてしまい
離れて住んでいる母に0時頃から
薬が一切効かずに痛みに耐えられないから病院に付き添ってくれないかと連絡をしているんですが
寝てしまっていて返答もなく
数時間我慢して明るくなってから
産婦人科に連絡をして行こうか悩んでいます。
長々と申し訳ないのですが
妊娠中にインフルエンザになってしまった方いましたら
どんな症状だったか教えていただきたいです。
そして 内科さんには週明けに
ちゃんと話をしたほうがいいんでしょうか。
いまはただ お腹の子になにかあったら
ここの病院はどう責任とってくれるんだろう
とかそんなことしか考えられなくて、、
そこの内科さんは小児科もあり
上の子もお世話になっているんですが
一度 家を出る前から39度の熱があってぐったりしていて
連れて行くと非接触体温計を向け
36度だから大丈夫 と言われ
家に帰り測ると40℃を超えていて
もう一度連れて行き診てもらうと
突発性発疹でした。
今回のことはその場で先生に検査をしてほしいと伝えなかったわたしが悪いと思いますし
すぐにほかの病院も行くべきだったと思っています。
ただ やっぱり非接触タイプの体温計が
どうしても信用できません。
体温計がおかしいのか病院がおかしいのか
もう体調がおかしすぎてわからず
ただただ激痛と涙がとまらないです

長々と失礼しました

コメント

めーぷる

非接触タイプの体温計は当てになりません。
病院を変えて受診してください。
お腹の子の父親には頼れませんか?

  • ゆあぴ

    ゆあぴ

    やっぱり当てにならないんですね、
    頼ることが難しいので病院を変えてみます。

    • 10月27日
たけ

非接触の体温計はあてにならないですね。普通は腋窩で測るのが多いのですが、その病院ヤバいですね。わたしは三人目の妊娠中にインフルエンザにかかりましたが、かかりつけの産婦人科に電話してリレンザ吸入処方してもらいました。周りに移しちゃうので家族にとりにいってもらいましたが、その対応もしてもらえましたよ。妊婦さんのインフルエンザも少なくないんですし、産婦人科で相談した方がいいと思います!あと、内科は場所変えた方がいいですね。症状的に多分インフルエンザっぽいです(>_<)お大事にしてくださいね。

  • ゆあぴ

    ゆあぴ

    やっぱりそうなんですね、、
    産婦人科に連絡だけいれて症状を伝えたら今日外来がお休みだから明るくなってから診察しに来るように言ってもらえました、、
    内科はもう本当に変えようと思います。
    ありがとうございます😢

    • 10月27日
  • たけ

    たけ

    おお、よかったです!!マスク着用ですね!お大事にしてくださいね!

    • 10月27日
  • ゆあぴ

    ゆあぴ

    質問を投稿して明るくなってから熱がひいて診察のときにはもう節々の痛みも無くなっていて検査も陰性だったので治ったのかインフルだったのか結局わからず、つわりの点滴だけしてもらいました😂
    妊娠中にインフルエンザがはじめてで同じ経験をした方のコメントに1番安心できました。
    赤ちゃんも元気でした☺️
    ありがとうございました!

    • 10月28日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

熱が出て病院行ったのは12時間以上経過してましたか?12時間以上経過しないとマイナスで出ることが多いです。
非接触タイプは正確なのは出ないです。つわりもプラスされてるので、他の病院行ってインフルエンザの検査プラス食べれてないので点滴してもらったほうがいいかと思います。
産婦人科に連絡はいいかと思いますが、私が妊婦の時は他の妊婦さんにうつるといけないので、内科で妊婦と言うことを伝えて受診してくださいと張り紙があるくらいだったのたで、内科受診しました。

  • ゆあぴ

    ゆあぴ

    検査自体してもらえませんでした、、
    非接触タイプ良くないんですね。
    産婦人科も23日が妊婦健診で
    ひどいときは点滴を打ちに来るようにと言われていたので
    ほかの病院で検査と点滴をしてもらうことにします、、

    • 10月27日
あっさん

非接触タイプの体温計は
当てにならないって聞いたことあります。
病院を変えて、その病院の先生に
以前に行った病院(病院名も)で
検査受けたこと、飲んた薬など
全て説明した方がいいです。
妊娠してるのに高熱でてたら
インフルの検査もすると思います。
お腹の子に何かあってからでは
遅すぎるので病院も検査を進めると
思うので、先生の判断は間違いだと思います。
早くよくなりますように。

  • ゆあぴ

    ゆあぴ

    ありがとうございます😢
    産婦人科で診察してもらえて
    検査と薬をもらい点滴をしてもらってすっかり良くなりました☺️

    • 10月28日