
授乳クッションを使って寝かしつけているが、高さが心配。寝かせ方も悩んでいる。寝ない子にならない方法が知りたい。
今日で生後2ヶ月の男の子を育てています。
ここ数日、日中も夜中も何しても泣き止まず
寝たと思ってベッドへ寝かせるとすぐ起きてぎゃん泣き…。
授乳クッションの上で授乳中、寝落ちしてそのままクッションごとベッドへ置くと眠ってくれたり
日中はカンガルー抱きで寝てくれたりしますが
授乳クッションはフィット感がいいみたいなんですが高さがあって首や背骨がおかしくならないか心配です。
今朝なんかは授乳クッションの中に丸まってうつ伏せで寝てしまいました。
窒息死や発育上こよような寝かせ方は心配で、熟睡した頃を見計って横向きにするんですが数分程度しか持ちません💦
授乳クッションが無いと寝ない子になるのも困るので…
何かいい方法などあれば教えて頂きたいです😥
- K.(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちも授乳クッションがないと寝ませんでした💦
もうほぼ寝かせるのを諦めてました笑 どうしてもやらなきゃいけない家事の時間とかは謝りながら泣かせて置いたり...😢1番辛い時期だった...
窒息怖いのでクッションからベットに置いて、泣いたらまたクッションへの繰り返しでした〜😭!
夜もクッションに乗せたまま、私も座って寝る感じでした😪
もう少しすると、視野が広がって周りに興味を持ち出してギャン泣きなくなりましたよ!
いい方法提案できなくてすみませんが、時が解決してくれると思います🤲✨

greenbus**
授乳クッション便利ですよね。
日中少しずつ眠るときには使ってました!
うつ伏せは心配ですね💦
お腹の中のように、包まれてる感じが安心するのでしょうね。
時間が解決すると思いますが、、
寝不足つらいですよね😭
例えばバスタオルを背中に添うように置いて、うつ伏せ防止にお腹側にも置いて、など、徐々に背骨を伸ばす方向に慣らしてあげられるといいですね。
丸まってる写真がかわいくて、、いろいろ思い出しました☺️
-
K.
回答ありがとうございます!
そう見たいですね😣魔の3週目がかなり遅れてやってきたのかな?と💦
昨夜、バスタオルを丸めて頭から足に添うように置いたんですけどダメでした😭笑
綺麗に丸まってました💦笑
こういう時期も今だけだと思って頑張ります!- 10月26日
K.
回答ありがとうございます!
やはりそういう?時期なんですかね😥
私も眠くならなければ授乳中、寝落ちした体勢のままキープしてあげたいんですけど…睡魔には勝てなくて💦
同じような方がいらして安心しました!!!
はじめてのママリ
睡魔には勝てないですよね😭!うちは今でも授乳クッションで授乳しながら寝かしつけです😊✨でも旦那の抱っこでも寝るし、あんまり心配しなくても大丈夫だと思います🙆♀️
K.
調べたら寝言泣きというのが出てきました…!知らず知らずのうちに私が子供の睡眠妨害してたのかもしれません💦
昨夜からバスタオル丸めて横向きに寝かせたらどいぶ寝てくれました😣
そうですね!今は見守っておきます!