※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児と2歳児を育てる中で、下の子に愛情を注げていないことに罪悪感を感じています。同じような経験をした方はいますか?愛情不足が心配です。

0歳児と2歳児がいます。上の子ばっかりお世話して下の子は生後2ヶ月なんですがあまり泣かず1人でも寝落ちするようになりました。でも話しかけるとニコニコ笑ってお話ししてくれてめちゃくちゃかわいいし癒されると同時に抱っこしてあげれなくてごめんねっていつも罪悪感です。

同じような方いますか?
愛情不足になっちゃわないか心配です😭

コメント

3人のママ

今だけですよ〜🥳

そのうち上の子より下の子に目が行くようになります🤓

はじめてのママリ🔰

うちの下の子もあまり手掛けてあげれてなくて、よく1人で寝てます、、
話しかけるとニコニコするのも一緒です!
同じく、寂しいのかな〜って思って申し訳なくなってます😭

申し訳程度ですが、上の子の昼寝してる間は下の子抱っこして寝かしてます💦
あとはお兄ちゃんが遊んでる横に並べて話しかけたりとか、
バウンサーに乗せて食卓囲ませてみたりとかしてます。
なんとなく嬉しそうにしてる気がするので、分かるんだなあと思ってます😭

よっぽど一日中放置とかじゃ無い限り愛情不足になることは無いと思いますよ🫶