
1か月の赤ちゃんを泣かせるのは辛いけど、手が離せない時は少し泣かせることもある。その気持ちはどうなのか、楽になるのか気になる。
子供を泣かせておくことについて…
生後1か月と少しなんですが、家事など手が離せないとき少し泣かせたままにしておきます
でも、すごく心が痛くて焦りませんか?💦
どういう気持ち?で泣かせたままにすると楽になるでしょうか?
- まい(5歳11ヶ月)

あかねん
赤ちゃんは泣く事が仕事ってよく言うので、そう自分に言い聞かせてます😅
もちろん罪悪感はありますが、致し方ない…。
お越するくらいの泣き方はひきつけ起こすかもしれないので、泣き方激しくなった時は抱っこ紐してます!

umehana
育児お疲れさまです。
焦る気持ち分かります。
けど、赤ちゃんだから泣くよねーと開き治ってます。
そうしないとトイレにも行けませんよ。

ぽぽ
泣いて腹筋?とかも強くなるって聞いたので、どうにもならない時は泣かせてます☺️

ねこ
待ってねー!
もうすぐおわるからねー!
って声掛けながらちゃっちゃと終わらせます!笑

みー
待ってねー待ってねーといいながら長引いて、することおわったらたくさん抱いてやります😊
見捨てないよー今行くよーという気持ちですかね💦
たくさん泣いたあと抱っこして安心したかのように泣きやんでくれるのが嬉しくなります
コメント