※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

子供が最近イヤイヤ期で、食事も拒否し外出も嫌がる。弟が生まれたことでヤキモチもあるかも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

外に出かける時ずっとグズグズ言って
自分の思い通りにならなかったら
床に寝転んでイヤイヤ。
ダメなことをダメだよ と言うと
またグズって喚きます。
ご飯もほとんど食べないで
すぐに投げたりします。

今まで大体ご飯もしっかり食べる子だったのに
今日の朝も5口くらいしか食べず、、他はポイッ
お外もいつもは大好きなはずなのに、
ほとんどグズって怒っています😥

プチイヤイヤ期なのかな?それとも弟が産まれて2ヶ月で、ヤキモチなのかな?何なのか分からなくて毎日困っています。今までこんなことなかったら私が泣きそうです😭😭😭同じようなお子様いらっしゃる方がいましたら大体どれくらいで落ち着いたのかとか、アドバイスなど頂きたいです!!!!

コメント

ぴよこ

うちは1歳半くらいからそんな感じでイヤイヤ期突入しました!
2歳ごろになると少し意思疎通ができるようになりましにはなりましたが、今でも機嫌悪い時とか自分の意見が通らない時は泣き叫んで寝そべってイヤイヤしてます😂

  • R


    イヤイヤ期ってもっと後と思っていたんですが、早い子は早いんですね😭💦せめて早くても後半年ですか、、大変だけど頑張ります😢😢

    • 10月26日
ママリさん

イヤイヤ期の始まりが見えてきたかな?って感じですね!💦
自我が芽生えてきてる証拠です🥺
娘もそんな感じでイヤイヤ期突入、2歳〜2歳半ごろがピーク、3歳になり理解もできるようになりイヤイヤはだいぶ無くなりましたが、、反抗期です😵

  • R


    イヤイヤ期もっと遅いと思ってたのにーー!!って感じでこっちが泣きそうです😭😢
    まだまだ耐えないといけないんですね💦頑張ります😭😭

    • 10月26日