
コメント

ゆこ
私なら「3歳離れて4月生まれ」ですかねー。
こちらは保育園が激戦区で、4月生まれが有利なので。
私自身が2歳差の姉妹なので、2歳差希望でしたが、なかなかうまくいかず3歳差になりました💦
お金の心配はありますが、結果的に良かったなぁと思ってます😊
ゆこ
私なら「3歳離れて4月生まれ」ですかねー。
こちらは保育園が激戦区で、4月生まれが有利なので。
私自身が2歳差の姉妹なので、2歳差希望でしたが、なかなかうまくいかず3歳差になりました💦
お金の心配はありますが、結果的に良かったなぁと思ってます😊
「二人目」に関する質問
スッキリできず夜中目を覚ましては寝れないです…。 兄夫婦に短肌着やロンパースを貸して 「必要になったら返すね」と言われていたものの 返されずベビーバスだけ返ってきました。 あちら側の意見は譲ってもらったと。 今…
2人目妊活のタイミングはいつですか? 2025,3に第一子を出産しました。学年は二個差がいいので 2027,3までには二人目を出産したいと思ってました。 ですが、子供一人でもいっぱいいっぱいで、妊娠出産を考えると不安にな…
二人目里帰り出産してないママに質問です。 ワンオペの日、上の子のご飯どんなの作ってましたか? 先日、二人目を出産しました。 里帰り出産はせず、旦那も育休なしです。 基本ワンオペなのですがご飯簡単に作れるメニ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結果的に良かったことって
どんなことですか?
差し支えなければ、
教えてください
ゆこ
まる3歳差なので、下の子が産まれた時ある程度1人でなんでも出来るようになっていたので。トイレトレもお腹大きくなる頃には完璧でした。
ウチは旦那が不規則勤務なので夜私達だけの日がありますが、上の子がお手伝いしてくれるので、とっても助かってます🥺
2歳違いだと上にも手がかかって大変だったと思います😥
受験が重なるので、お財布は大変ですが、親としての緊張感がいっぺんに済むのでラクかなぁと😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼
おてつだい凄いですね‼