
保育園に入園後、風邪を繰り返し引いてしまう悩み。免疫力低下か、予防法を知りたい。
娘が1歳9カ月の時に保育園に入園してから、私が良く風邪を引くようになりました。
もちろん娘もよく風邪を引いているので移されたりしていると思いますが、、こんなに弱かったか?と😭
仕事(時短)もあったりで疲れやストレスは溜まっているなーとは感じてますが、、
今年に入ってから4回も風邪で病院行きました。
病院は行かなくても、ひき始めの喉が痛い事は何度もあって、、大根はちみつとかで自力でやっつけました😅
歳なのでしょうか、、免疫力が低いのか?
同じような方いますか?
予防法とかあれば教えていただきたいです🙇🙇🙇
- かんがるー(8歳)
コメント

まゆげ
うちも保育園通わせ始め、仕事復帰してから娘と2人で病院の常連です😭
手洗いうがいに加えて足も洗うようにしてます!あとビタミン剤飲むと良いみたいなのでお肌のためにも飲んでます笑

退会ユーザー
保育園にいる見えない病原菌・・・💦免疫のない大人には移りやすいですよ~。
保育士をしていましたが、勤めて1~2年は風邪や熱との戦いでしたし、それを過ぎてどんなに感染症が流行っても移らず元気でいました。が 退職して出産、子どもが幼稚園に行き出すと免疫も無くなり、参観日の度に喉が痛くなり、ダルい・・・ってなっていました😅
免疫が付くまで暫くはママも戦いかもしれません💦
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
保育士さんからのご意見伺いたかったです!
ノロやインフルなど恐ろしい感染症が流行っていても何で先生は移らないんだろうと不思議でした。
免疫が付いているからだったんですね💡
だから強いんですね、風邪引いてる先生あまりいないですからね😅
娘も4歳位になったら免疫付きますかね?😢
仕事に行けない時もまだ結構ありまして😢😢😢- 10月25日
-
退会ユーザー
気をつけてうがい手洗い、食事睡眠は意識していましたが、全くでしたね~笑。たまにはインフルになって休みたい・・・とすら思ったくらいです😅
1歳代よりは休みも少なくなっていていますよね😊個人差はありますが、年少年中辺りで休む回数や日数がぐんと減るように感じます。風邪で休んでも何日かで済んだり・・・。
あと休みが少ない子は早寝早起き、好き嫌いが少ない(園で見ている限りでは・・・)、休みの日も夜更かししない。そんな子が多かったですよ。- 10月25日
かんがるー
コメントありがとうございます☆
保育園に通ってると仕方ないですが辛いですよね😭
足も洗っているんですね💡💡💡
ビタミン剤💡私ビタミン足りてないと思います😫
さっそく見に行ってみます☺