
出産後10ヶ月目の生理で痛みが戻り、ピルで生理を止めるべきか悩んでいます。授乳中で同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
出産後4ヶ月で生理が復活しました。
私は妊娠前から子宮腺筋症と内膜症があったんですが
出産後嘘みたいに生理痛がなくなっていました。
しかし今回の生理(産後10ヶ月目)で
なんだか懐かしい痛みが出てきました。
昔ほど痛みは酷くはないですが
嫌な予感がします、、、
あの痛みは、もー経験したくないと思っていて
早めにピルなどで生理止めるべきでしょうか?
授乳中なのもあり悩んでいます。
同じような状況の方アドバイス頂けたら助かります。
- モモリ(6歳)
コメント

Soa
わかりますー!!
私も子宮内膜症、卵巣嚢腫持ちで生理痛めっちゃ酷かったです💦
同じく産後4ヶ月で生理再開&生理痛再開しました😭
また授乳してますが、ロキソニンOKとのことでなんとかロキソニンと温活で痛みを誤魔化してます😥
まだ痛みが出てきたばかりなのであればもう少し様子を見てもいいかと思いますがかかりつけ医に相談するのが一番良さそうですね😣
モモリ
わぁ!同じような感じですね😭
授乳してるし、あまりホルモン剤使いたくないなと思っていて、、、
ロキソニンと温活で、少し様子見てみようかな。
来月かかりつけ医に診てもらう予定なので、その時相談もしてみます!😊
ありがとうございます✨✨