
コメント

はじめてのママリ🔰
長女は高校卒業して就職なので大学生ではないですが、3年半前までは、長女が1歳から15歳までシングルでした。
児童手当は、9歳まで月5000円だったので、一時期23000円が1年あって、11歳から15歳までが10000円だったのでそのまま貯金して、プラス毎月15000円を子供の口座にいれたり、ボーナスでプラスして、18歳まで約400万+学資くらいまで貯まりました。車はシングル時代2回購入していて、自由に使える貯金は常に100万以上は残していて、頭金を入れてローンで購入して、また貯金が100万を残してローン残債と=になるときに繰り上げ返済をしてという感じでした。自由にできる貯金100万は万が一の時にはと思って使わずで、車貯金、子供貯金、万が一の貯金と分けてました!!手取りは20万弱くらいでしたが、コツコツ貯めてました。
まま
なるほど!!高校までお金ってそんなにかからないですよね?400万円ためて、それはいつ使いましたか?それともお子さんが結婚するのに置いてる感じですか?
ほんとにお金の分け方がわからなくて。。
今の私の感じでは全然ダメでしょうか、、😭
はじめてのママリ🔰
習い事や塾を抜いて考えると、まとまってお金がでるのは、入学の準備と中高は公立ですが、修学旅行の積立じゃなかったので旅行費10万くらいでしたので。入学準備用には月3000円から5000円は別に貯めてました。だいたい入学準備で20万くらいです。なので、高校まで公立なら大きなお金はないですよ!!
厳密には学資も含めて400万よりもう少しあるのですが、まだ教習所代35万しか出してないので、次は結婚、出産かな?とは思ってます。私も子供がお金掛かるから貯めなきゃと思い始めたのは長女が小4なので、まだまだお子さん小さいですし、お若いでしょうから、これからご夫婦でバリバリ働けると思うので今既にお考えなら全然大丈夫ですよ!!
まま
なるほどです😭ありがとうございます!私の母がいうには、公立だったのでほぼお金いらなかったと言われました!公立の入学金30万とかですかね?高校までに50万あれば余裕ですね!だとしたら児童手当で余裕で足りますよね!なんか子供1人育てるのに1000万かかるとか言うじゃないですか😭だからどうやればいいか分からなかったのでなんとなくの感じだけでも知れて良かったです!!
今貯めてる分は車の購入に当ててしまっても大丈夫ですかね!?せっかく育休手当で溜まったお金なので、使うのがすごい嫌で💧
はじめてのママリ🔰
うちは中学20万、高校も20万から30万くらいが入学準備にかかりました!!高校は教科書代がかかるので3年で10万くらいです。でも、よほどに高所得じゃなければ、授業料は公立は今は無料なので、3年で30万くらいならので、中学も高校もそれぞれ入学準備を除けば50万くらいかな?それも一気にではないので家計からで大丈夫でしたよ!!1000万とか2000万とかは大半は高校以上だと思います。うちは早くから保育園で無認可だったので、大学まで出していたら、1000万では収まらなかったとは思いますが、勉強が嫌いで高校で就職なので。
車もいま高いですよね。うちも去年1台買い替えて、再来年もう1台買い替えて予定なので、いま車貯金中です。
まま
ですよね!こどもにはお金かからないようになっていってますもんね!
車高いし税金と車検のことも考えないといけないですよね。今の貯金はそれにあてはめるようにしようかな。。