
赤ちゃんが母乳を飲んでむせて吐いたり、咳をすることが増えた。風邪かもしれないが、病院に行くべきか相談中。
いつもお世話になっております。
先程搾乳した母乳を
120飲ませようとした所
70くらい飲んだところで
むせて、吐いてしまいました。
そこからあげようとしても
飲みません。機嫌は凄くいいです。
にこにこしています。
ですが昨日の夜中から
むせて咳を数回する
事が増えたように思います。
うんち、おしっこの回数は
問題ありません。
寝る時はイビキかいてるし
もしかしてこれは
風邪なのではないかと😭
この場合病院行ったほうが
いいのでしょうか??
ご意見お待ちしております🙇♀️🙇♀️
- ゆつまま(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
行かなくて良いですよ👍
余計な菌もらうので👍
いびきも赤ちゃんは鼻腔が狭いので変な事じゃないですし!
鼻詰まって母乳やミルク全く飲まない、機嫌悪い、熱がある、とかまできたら行くと良いです👍

はじめてのママリ
うちの子は生まれた時からいびきかいてます😂
今は大人なみのいびきで夜旦那のいびきなのか息子なのかわからないぐらいです😂
そして唾の量が多くなってきたのかむせてよく咳もしています😂
いびきも心配で小児科で聞いたりしましたが、鼻の奥も詰まってないし口も閉じて寝てるし大丈夫でしょうということでした⭐️
またむせたり咳についても予防接種のときにすこし聞いてみたいと思っています😣👍
-
ゆつまま
うちもです笑
いびきでこっちが
ビクッとなります(笑)
やはりヨダレですよね😳
うちも3ヶ月入ったあたりから
ヨダレがすごくて🤔
同じ方いらっしゃって
安心しました♡- 10月25日
ゆつまま
早いお返事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
いま熱測ってみたら
36.6と平熱でした!!
天気も悪いし寒いので
ぬくぬく引きこもることに
します☺️