
コメント

ちび太ママ
落ち着いてからがいいのかなと思います。
私も初めての移植の時、ちょうど引越しと重なってしまい、初期の流産は染色体異常だから母体の問題ではないと言われたのですが、あの時あの荷物を持って無理したからかなとか考えてしまって、しばらく自分を責めてばっかりてました。
なので、無理だけはしない方がいいかなと思います。
ちび太ママ
落ち着いてからがいいのかなと思います。
私も初めての移植の時、ちょうど引越しと重なってしまい、初期の流産は染色体異常だから母体の問題ではないと言われたのですが、あの時あの荷物を持って無理したからかなとか考えてしまって、しばらく自分を責めてばっかりてました。
なので、無理だけはしない方がいいかなと思います。
「顕微授精」に関する質問
6.9mmの胆嚢ポリープがあります。 2月の人間ドックで分かりました。 かかりつけの消化器内科の先生に腹部エコーを見せたところ、コレステロールポリープだから1年後のエコーでいいよと言われました。 ・顕微授精でこれか…
不妊治療(男性不妊の顕微授精)がうまくいかず、転院するか悩みます。。アドバイスほしいです😭 転院すると検査やり直しでしょうか? 現在、市大病院に通院しており、土日祝やっていないのでスピード感がありません。。た…
35歳 顕微授精で5回化学流産、今回2個戻しで稽留流産。 保険適用残り1回、次も2個戻しをする予定です。 今のところ全て着床はするのに育たないです。 息子がいるので不育症ではないと言われました。 6回とも染色体異常…
妊活人気の質問ランキング
おてんと
年齢的に焦りますがやっぱり落ち着いてからの方がいいんですかね😔