
10ヶ月の男の子の成長について心配しています。成長は順調で、喃語やつたい歩きを始めましたが、心配性で障害の可能性も気になっています。同じような経験の方からのアドバイスを求めています。
心配性すぎる自分が嫌です…
10ヶ月になる男の子の母です!!!
真似をなかなかしてくれなかったり
自分から手で掴んでごはんをたべなかったり
回る物が好きでタイヤを気にしたり
車のおもちゃでブーンと進ませたりはします!
最近は車のおもちゃの電源が入るとタイヤが
動くのですが、それを止めると怒ったりする
ようになりました…!
運動面はそんなに遅れはないかなと
つたい歩きを始めたくらいです^_^
目はよく合うし、よく笑います!
喃語ですが話しかけてきてくれたり
ハイハイでママを見つけると来てくれます^_^
抱っこしてーと手を伸ばしたり、何かする時
こちらをチラッと見て確認したり^_^
すごくかわいいんですが心配性で少しでも
気になると気になってしまいます…
10ヶ月検診でも小柄ですが順調ですねと
言われました!
障害などがあったらと考えしまいます…
10ヶ月ではまだわからないかもしれませんが
気になって仕方ありません…
同じように心配性の方やなにかアドバイス
いただける方いましたらお願いします…
- daaaco(2歳10ヶ月, 6歳)

おむこむの母
私も中々の心配性ですが、今からそんなに心配してたらキリがないので、その時になってから考えよって感じです(笑)

退会ユーザー
私も心配性です。
検診で言われたことだけを信じてます。
実際子供って誰一人同じ子はいないですし、とにかく自分の子供の成長だけに集中してます。
それでも気になることがあるときはママリで相談してます😂

daaaco
ありがとうございます!
みなさん同じ心配性なのですね😭
わたしが極度に心配性で💦
周りと比べてしまいがちです…
まずは自分のこの成長をしっかり
見つめて、その時になったらと
思うように頑張ってみます^_^!
コメント