
コメント

ももんが
上の子の時受付時間ギリギリで行って60番だった時は2時間近くかかりました😅
○番〜○番までとグループ分けして行うので番号が遅くなるとその分待ち時間も長くなると思います😅
ももんが
上の子の時受付時間ギリギリで行って60番だった時は2時間近くかかりました😅
○番〜○番までとグループ分けして行うので番号が遅くなるとその分待ち時間も長くなると思います😅
「子育て・グッズ」に関する質問
夜、3時間で起きる時と、5時間で起きる時があります。 1日のスケジュールは大体決まっています。 6ヶ月なのに、夜中の睡眠時間が定まっていないのって普通ですか? 大体同じって人多いですよね… 寝るのは19:45〜20:30で…
トイトレ。 3歳になったばかりの女の子です。 3ヶ月前から、親がトイレに連れていって座らせればおしっこできるようになりました。 今は布パンツで過ごしてるのですが、自分からおしっこしたいと言わないので、私たち親…
生後2ヶ月のタイミングで 旦那が友人の結婚式(遠方)に出席する関係で 2泊3日ひとりで赤ちゃんのお世話をするのは 現実的にどんな感じか教えていただきたいです。 わたしとしては、初めての育児で不安が大きいのと育休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
そうなんですね😵💦💦
はやく行ったら二時間はかからないんですかね💦
どうなんでしょう🤔
なるほど!はやく行こうと思ってたのですが母に待つことは変わらないからギリギリで行ったら?と言われて😂😂
ももんが
早く行けばそんなにかからないですよ😃
それでも1時間はかかりますが💧
13時の時点で多分10〜20人くらい既に待ってる人がいるかもしれませんね😅
私が時間ピッタリに行って15番くらいだったので。
ただ、早く行ったからと言って特に整理券とかある訳でもなく何となく列になって待ってる感じです😅
1組目のグループがまず部屋に入って測定とかをします。
その時2組目の番号の人達はソファで待ってる事になるんですが、この待ち時間がロスというか…😅
1組目か2組目かで終わる時間は変わると思います☺
あとは個人面談?の相談をしても遅くなりますかね😅
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭
なるほど🥶🥶
どこで列になって待ってるんですかね?
それは嫌ですね😢😢
そしたら車の中とかでも待ってらんないんですね😵
1組目に入るのがいいですね!笑個人面談もあるんですね😭👏🏻どんなこと聞きましたー?