
コメント

ももんが
上の子の時受付時間ギリギリで行って60番だった時は2時間近くかかりました😅
○番〜○番までとグループ分けして行うので番号が遅くなるとその分待ち時間も長くなると思います😅
ももんが
上の子の時受付時間ギリギリで行って60番だった時は2時間近くかかりました😅
○番〜○番までとグループ分けして行うので番号が遅くなるとその分待ち時間も長くなると思います😅
「子育て・グッズ」に関する質問
インフルエンザの予防接種、10月下旬が1回目だとおそいのでしょうか? 今のところ周りでは流行っていません。 今年は早い早いと言われていますが数値をよくみると去年とあまり差がない気がします。 早く打ってもまた3月…
生後6ヶ月ワンオペです 皆さんワンオペでお風呂入れるのって大変ですよね 私は裸でベビを入れて風邪ひきそうになりながら 部屋で着替えさせてからハイローチェアに乗せてお風呂の入り口に待たせながら扉を開けシャワーを…
3人目育休中です。復帰せず退職予定です。 1月生まれなのですが、1月の入園を 就労ではなく求職で申し込みますが落ちた場合 その不承諾通知で育休延長できるんでしょうか? 不承諾通知には就労か求職とか載らないで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
そうなんですね😵💦💦
はやく行ったら二時間はかからないんですかね💦
どうなんでしょう🤔
なるほど!はやく行こうと思ってたのですが母に待つことは変わらないからギリギリで行ったら?と言われて😂😂
ももんが
早く行けばそんなにかからないですよ😃
それでも1時間はかかりますが💧
13時の時点で多分10〜20人くらい既に待ってる人がいるかもしれませんね😅
私が時間ピッタリに行って15番くらいだったので。
ただ、早く行ったからと言って特に整理券とかある訳でもなく何となく列になって待ってる感じです😅
1組目のグループがまず部屋に入って測定とかをします。
その時2組目の番号の人達はソファで待ってる事になるんですが、この待ち時間がロスというか…😅
1組目か2組目かで終わる時間は変わると思います☺
あとは個人面談?の相談をしても遅くなりますかね😅
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭
なるほど🥶🥶
どこで列になって待ってるんですかね?
それは嫌ですね😢😢
そしたら車の中とかでも待ってらんないんですね😵
1組目に入るのがいいですね!笑個人面談もあるんですね😭👏🏻どんなこと聞きましたー?