
育休中の保活方法について相談です。途中入所の申し込みや延長手続きについて不安があります。
保活について
今年の11月末に出産予定です。
働いていて社会保険に加入していたので
産休、育休手当がもらえます。
1年間、育休を取って復帰する予定ですが
その場合の保活はどのように進めて
いけばいいんでしょうか😓
↓この考えであってますか?
令和2年11月で育休が終了なので
令和2年9〜10月あたりに途中入所を申し込む。
無事入所できたら復帰。
落ちたら半年間の育休延長を申請する。
育休、令和3年4月まで延長。
落ちていた場合令和3年の4月入所に向けて
令和2年の10〜12月に保活する。
令和3年の1月〜2月に通知だと思うのですが
そこでまた落ちていたらその時にまた
育休の延長を申し込むんでしょうか?
- ゆい
コメント

maa
地域、保育園によりますが途中入所も大体何月っていうのは決まってると思いますよ!
11月育休終了で9月〜10月に
申し込むとありますが、そんなすぐ入れないと思います😣
私は今来年4月入所に向け保活
していますが、9月に保健センターで相談等(予約制)、10月から入所申請の紙が配布開始、11月申し込み受付終了です。
入所申請の紙を貰ってから就業証明書など書いて貰わないといけないので結構バタバタしますよ👀
私は行きませんでしたが保育園の見学に行くならもっと早く動く感じですね😣
一度地域の保健センターに相談された方がいいと思います。
ゆい
コメントありがとうございます✨
出産して、落ち着いたら
保健センター行ってみようと思います😊