※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーちゃん
子育て・グッズ

26日の女の子、昼は2時間しか寝ず、夜は6時間寝る。成長に影響は?夜は長時間起きている。新生児の睡眠時間は?

生後26日の女の子を育ててます!!


昼間は長くて2時間とかしか寝ないのですが

夜は長いときでぶっ通し6時間寝てくれます。
5時間半がほとんどですが基本すぐまた寝るので
トータル10時間とか寝る時もあります。


昼間全く寝ないので困ってるのですが、、
夜すごい寝て昼寝などしなくて
成長は大丈夫なのでしょうか??

11時から夜の22時頃間でずっとおきてます、、。

みなさんはどのくらい新生児の時寝てくれてましたか??😭

コメント

mami

昼と夜の区別が早くからついてるとてもいい子なのではないでしょうか?😳✨
うちの子も早い時期からそんな感じでした。1ヶ月検診の時にちゃんと体重が増えてれば問題ないと思います。一応気になるのであれば上記を聞いてみては??
うちの子は1ヶ月過ぎ頃から3ヶ月になるまでは(毎日ではないけど)10時間近くとか夜寝てたのに、最近は逆に
6時間くらいで1度起きるようになりました。笑 赤ちゃんは寝たい時に寝るんだなぁと😅

  • るーちゃん

    るーちゃん

    そうなんですね!!
    様子見て見ます😢

    • 10月24日
なつ

うちの娘も早くから昼夜の区別がついていて、夜はよく寝てましたが、昼寝はほとんどしませんでした(眠いのか昼はぐずぐずしてましたが)💦
大学病院に行く機会があり、小児科の先生に相談したら、問題ない。睡眠はその子の個性ですと言われました!
個性らしいです😅それからは昼寝をしないのもあきらめました😅

  • るーちゃん

    るーちゃん

    そうなんですね!!😭

    • 10月24日