※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるちゃん✡
子育て・グッズ

2歳の娘がいやいやがひどく、泣き止まず、保育園でも泣いている。比べてストレスを感じ、自分を責めている。この状況は普通なのか不安に思っています。

疲れちゃいました、、、
2歳の娘。いやいやがひどいです。周りのままにもすごいねとよく言われます。すぐ床に寝転がりギャン泣き。なかなか泣き止みません。言葉が遅くまだ単語が少し出る程度で、こちらもどうしたらいいのかわからず、、、。保育園にも毎朝行くたびに泣いています。周りは全然泣いてる子がいないので恥ずかしくなってきました。。先日の運動会でも泣きっぱなし。。この子おかしいの?と思ってしまうときがあります。。。2歳ってこんな感じなんですか?半年先に生まれた姪っ子ちゃんと比べてもうちはぐずることが多く、姪っ子の母親である私の姉に、なんかストレスでもたまってるんじゃない?と言われてしまいました。。。私がいけないのかな?と毎日自分を責めています。。

コメント

あいあい

わかりますわかりますー( ´•д•` )💦2番目の娘がまさにそれです‼️運動会でも一人仰け反り泣いて なんか着たりするのも嫌がり 取るので 1人だけ何もつけないで出たり💦
噛んだり手が出るのでヒヤヒヤです。
園長先生にもアドバイスされる程💦1人目はとても聞き分けが良かっただけに、どうして姉妹でもこうも違うかと思います。
ごめんなさいアドバイスでなく共感なんですけどね。
ひとついえるのは自分を責めることないですよ

フェリシティ

そんなもんです😅
私もおかしいんじゃない?と思う事もあります。
保育園に行く時外に出ると自分が思う方向じゃないからギャーギャー泣きます。下の子がいるので歩いて保育園に行ってるんですけど、いきなり気分で歩きたくないってなりご機嫌だったのに急に癇癪起こすし家でもそうで虐待を疑われるんじゃないかとか色々考えてしまいます。
娘の保育園で同じクラスの子で2歳になったばかりのお友達がいてずっと大人しくていい子だなと思っていたらイヤイヤ期がきたみたいで今日保育園の玄関で「イヤー」と言いながら泣いてました😅
色々ありますよ😭
お母さんのせいじゃありませんよ☺️

みき

そんなもんです!昨年は保育園に1年間行かせてましたが長女は毎朝イヤイヤ登園。運動会も泣きっぱなしでした💦
今年から幼稚園に行き出しましたが休み明けとかは泣いてましたよ!先生も大丈夫だよー、ママいってらっしゃーいで長女を受け入れてくれました。進歩は運動会でした。泣かずに座って競技も出てかけっこも早くて。
年少さんの先生とは転園してるので受け持ってもらったことないのに長女ちゃんね、すっごい優しいよ!年少さんにも困った子がいたら優しく話しかけてくれてるのってこの間褒められました笑笑
話し方がおっとりしてるし優しいよと周りからよく言われて実はイヤイヤ期がすごく大変で、寝そべるのなんて当たり前、公園に行けば何時間も居続けるし後追い、人見知りも酷くて、夜中もなかなか寝なくて夜泣きが酷かったって言ったら見えない!頑張ったねーってよく言われます。
私もママが甘いからじゃとかママが悪いと言われましたが決してそんなことないんです!!成長過程ですよ( ・∇・)イヤイヤ期が楽な方が後が怖いです!!

やみなべ🔰

イヤイヤ期ってそういうものだと思ってましたし、子供の頃はそういう子をよく見かけたような気がします。
イヤイヤ期って一種の反抗期だって聞きますし、ちゃんと発達してるんだなーと羨ましく思ってました。

うちの子も単語は何個かしか出てません。
発達障害者の私の子なので発達障害の可能性も高いです。
うちは逆にいやいやがあまり出なくて、きちんと成長発達できているのか?と不安です。
私の関わり方が間違ってるのではないか?と毎日自分を責める日々です。

パンナコッタ

長女未だに朝、寂しい〜と泣いてますよ😅

2歳の頃は、すごかったです💦
服は引っ張って離れないし、朝から涙・鼻水で顔は凄いし先生にお願いします。と渡してピューっと去る感じでした😓
運動会なんて、泣きながら走ってママ〜って言いながらゴールしてお遊戯は立ちんぼで泣いてました💦

泣かずにお遊戯出来たのは、4歳なったばかりの冬の発表会でしたよ😅

うちは、私が一緒の親子競技・親子参観での製作は上手に出来るので寂しいだけみたいでした😅✨

まっち

スイッチとかある感じですか?うちの子もわけわからないイヤイヤスイッチあります😂パンにマーガリン塗ったところを見て反り返りましたwwもはや賭けのような。なるべく気分害さないように特に朝とか忙しい時は。あっスイッチ入りそうって時は好きなことや好きなもので釣ります。
人前でこうなっちゃったときはもうしょうがないので物で釣るもしくは軽く脅します💦周りに虐待?!と思われるよりはマシかなーと、、。でも子どものワガママばっかに付き合ってられないので、ギャン泣きとかひなってなけるような場所(時間にゆとりのある時の家の中とか)には、しっかりお話しします。どうせわかんないけど、泣けば叫べばひなればいいってもんじゃ無いことを教えます。
言葉が話せなくてもそこそこ簡単な言葉は通じてるんじゃ無いかな?

あとめるちゃんさんのお子さんは言葉があまりでないとのこと。伝えられないもどかしさもあるんじゃないかな?とも思います。余裕あるときはとことん付き合いましょう💦指差しよく見るとか、コレ?コレ?と聞いてみるとか。納得するものを言われればスンッとよくなりました。

保育園行くときは、大好きなラムネを持たせて行きますww車止めてさあ行くぞってときに食べさせてボルテージあげますww

わたしがいけないとせめないで下さい!必ず通る道です。イヤイヤが全く無い子の方が心配ですよ!

モンブラン

お疲れ様です😭
うちも二歳前までイヤイヤや癇癪がひどくて大変でした。
それこそ、周りが引いてました。
うちの子が変わったきっかけは言葉が出たことでした。
やはり言葉が出てないと自分の思いが伝わなくて必要以上に癇癪起こしたりイヤイヤしちゃうんでしょうね😭
めるちゃんさんがいけないのではなく、言葉の伝わらないもどかしさが、イヤイヤ期とかぶって大変なことになっているんじゃないかな?と思いました。

運動会はうちも泣きましたよー😅
二歳なのにずーっとだっこでした。

実際に見てないから分かりませんが、特段おかしいとは思いませんでしたよ。

  • モンブラン

    モンブラン

    心に余裕がないと大変だと思いますが、イヤイヤしたときもできるだけ「ーしたかったんだね」「できなくて悔しいんだね」「悲しいんだね」など気持ちの代弁をしてあげるといいと思いますよ🤗
    それで癇癪が止まるわけではないですが、お子さんがママに受け止めてもらえたって感じれたらいいですし、今自分が感じている感情の名前を覚えるきっかけにもなりますから🤗

    • 10月24日