

WAKO
寝たら換気扇やオルゴール、ドライヤー、砂嵐の音など何か流してみてはどうですか?

ひーちゃん
ママだから泣くって時ありますよ😊♥️
おっぱい飲みすぎて苦しくて泣いてるのかな?
暑いのかな?
寒いのかな?
眠たいのに寝れないのかな?

Hack
22時からずっと泣いてるんですか?!お熱とか大丈夫ですかね?

はじめてのままり☺︎
私の娘も1ヶ月の頃
実母なら 泣かず寝る子でした🤦♀️
換気扇の下や 廊下を歩き回ったりが効果的だった気がします😂
娘は抱っこも 横揺れではなく 縦揺れが好きみたいです😂あとは
ゲップ とかですかね☺️
1ヶ月くらいは まだまだ昼夜逆転だったりですもんね🤦♀️🤦♀️

はじめ
甘えてるのかな〜?
私もそんな時ありました!
あまり良くないの承知でご提案しますが、うちはラッコ寝でその時は寝てました。
換気扇 ドライヤー 掃除機
オルゴール YouTubeのお腹の中の音 って言う胎児音? を聞かせてました

まち
わたしもそんな感じでした。
1ヶ月ごろまで実母が来てくれてましたが、私が抱っこすると全然泣き止んでくれないー💦っていう。
保健師さんに「寝たいのに寝付けない」とか「そのうちなんで泣いてるのかわからなくなって余計に泣いてしまう」ようなこともあると言われました。
しんどいですよね。
わたしも夜間2時間以上泣きっぱなしだったこと何度もあります。
今だけで、そのうちおさまるといっても本当に気が狂いそうになると思います。
抱っこしてるなら赤ちゃんのことは見れてるからイヤホンで音楽聞いたりして泣き声を直接聞かないようにしたら精神的に少しだけ楽になりますよ○

みいも
よく頑張っておられますね😢😢お疲れさまです。
ただ甘えたい、泣きたいという時もあります。
おしゃぶりに頼ってもいいとおもいます。
常時してなければ出っ歯にも影響ありませんし。
泣くのも横隔膜や肺の発達に関係あります。お母さんは辛いですが😭
おばあちゃんは育児のベテランなのでだき方に安心して泣き止んだりします。
これはあるあるですね。心折れそうになりますよね😢
母親は私なのに。。って。
終わりが見えなくて辛いとおもいますが、2ヶ月たてば余裕が出てくるし外食だってできますし、いまだけの辛抱です😭😭
コメント