※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 。
家族・旦那

うちの夫はバツイチ子持ちです。子供が産まれて養育費の件や子供の将来…

うちの夫はバツイチ子持ちです。
子供が産まれて養育費の件や子供の将来について不安です。

うちの夫はバツイチ子持ちです。
弁護士が入って離婚したと聞きました。
結婚する際、もし子供が出来た時は養育費の減額もできると聞いていたのですが、連絡取りたくないとのことで取り合ってくれません…余裕ないのに…
そもそも、再婚して子供が出来た時、夫は前嫁に報告義務ってあるのでしょうか?
妊娠中にほぼ別居状況になって離婚したらしく、子供とは生まれてすぐ一回しか会ってないし、これからも会うことはないそうです。
しかし、もし夫が亡くなった時など遺産はその子とも分けることになるの?と思ったり。(そんな厳密にやらないんでしょうか?)
だったら知らせておかなきゃいけないのでは?なんて思い始めました。

前の結婚のことを聞いたりすると、嫌な思い出なのか話そうとしてくれないし、うるさそうにされてしまってそれ以上聞けません。
なので本人に任せていたのですが、今更気になってきました。


あと、再婚した家族の場合、子供にはいつ伝えますか?伝える予定ですか?
伝える時に気をつけることとかはありますか?

コメント

S

前妻に再婚したことを
教える義務はないと思いますが
遺産などはもらう権利があるので少なからずとも
主張されれば相続しなきゃですよね。

再婚した家族の場合というのは
旦那がバツイチで異母兄弟がいるということを我が子に伝えるということですか?

私は伝えるつもりないです、
自ら話そうとは思ってません!

  •  。

    養育費の関係があるので、報告義務があるのかと気になりました。減額して欲しい時だけ伝える形ですかね?

    そうです、異母兄弟がいると子供に伝えるべきか…
    将来戸籍とか見て急に何これ?ってなったらびっくりするかなと…

    • 10月24日
  • S

    S

    うちの旦那もバツ子ありで
    養育費払ってますが
    最初から最低限度までいってるので減額調停は見込めません😭
    年収いくらで
    養育費はおいくら払われてますか?
    減額する際は調停を挟んで
    扶養家族が出来たことは伝えなければなりません。

    将来的には教えてもいいかもしれませんが
    戸籍を見る日が来るまでは
    黙ってるつもりです😅

    • 10月24日
  •  。

    3万円ほどと聞いてます。減額は見込めないのかもしれません…夫がよく理解してないのかも…

    そうなんですね!
    難しい問題ですよね。
    ありがとうございます。

    • 10月25日
ママリ

前妻との子も相続権はあると思うのでご主人が亡くなった際に財産分与する時には放棄するにしても通帳が凍結してしまった場合なんかだと必ず連絡しなくてはいけなくなると思います。
再婚した事や子供ができた事を報告する義務はないと思いますが、養育費の減額をされるならば理由が必要になると思います。
私が腹違いの兄弟がいると知ったのは中学の頃で、兄?が大学費用を援助してほしいと突然お願いに来て、どちら様?って感じで知らされました。母曰く、二十歳過ぎたら言おうと思っていたらしいけど、ビックリはしたけど、別にショックでもなんでもなかったですよ。ついでに姉もいるらしく、似てると聞いたので見てみたいけど、探そうとも思わず😅そこまでの興味はない。けど、いつか父が亡くなったら一応探そうかな?
昔、部屋に知らない子の写真があったのを見て誰だろ?と思っていたのとかで納得したくらいで。機会があったら伝えたら良いかなと。
うちの長女に最近?2年前?に腹違いの妹が出来たと隠す事もなく普通に伝えたらなんて事もない反応でしたよ😅たまたま元旦那と連絡取ったら子供が産まれたよーって教えてもらったので。

  •  。

    すいません、間違えて下に投稿しました。

    • 10月25日
あやか

前回の、離婚した時の条件などを確認した方が良さそうですね!
財産については、離縁してたら分与しなくていいとか聞いたことがあります🤔

  •  。

    そうですよね。夫によく確認したいと思います。嫌がりそう…でも必要ですよね!

    • 10月25日
ヒヨコ

子供が出来た時に養育費の減額が出来る…
正直作ったのはそっちの勝手なんだから子供出来たからって減額されたらたまったもんじゃないって思いますね。
それを想定して結婚出産するもんじゃないの?って私なら思ってしまいます。
金額にもよりますけど。

相続に関しては遺産相続関わるので前妻の子も入ります。
例えば土地や家屋があればそれを将来旦那さんが亡くなったとして相続するのに旦那さんの婚姻歴もしくは出生からの戸籍が必要になります。
そして相続に関わる人全員の印鑑証明書やら戸籍やらが必要になります。
凄いややこしいですよ。
私つい最近実家の相続で法務局に代理で手続きしてたので本当に異母兄弟なんかいたら面倒臭いって思いました。

  •  。

    あちらからしたらそうですよね…すみません。
    結婚当初離婚の理由はあちらにあるから、減額もできるとしっかり言ってたのでそういうものなのかな。と浅はかに考えていました。
    夫が大変だらしなく、減額の話し合いをするのがただ面倒だし嫌だから逃げているのかな。私たちの為に聞くだけ聞いてみてくれないのかなと思って質問してみました。

    もし夫が亡くなったは手続きが大変そうですね…知りませんでした。
    よく話し合っておこうと思います。

    • 10月25日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    離婚理由は減額には全然関係ない話です。
    公正証書に減額について明確に書かれてるなら減額は可能ですけどね。
    再婚は自由ですが、結婚するならば養育費を払ってても生活出来るように子作りも考えるべきなのでは?と思います。
    私達の為にって自分達の都合で元奥さんの都合は考えないのですか?

    再婚で亡くなった場合は大変ですよ。
    保険金などのお金に関しても亡くなった事実を知ってから2ヶ月以内?に放棄の手続きを裁判所でしなければ勝手に相続人になってしまうので保険金かけてれば相続の対象者になります。
    逆に多額の借金を作って亡くなったらその借金を背負わされるシステムです。
    無知って怖いですよね。
    旦那さんとよく話し合った方がいいと思います。

    • 10月25日
  •  。

    不快に思ったなら、申し訳ありません。
    弁護士を交えて減額の取り決めもされているから可能だと言ってたのかと思っていました…
    元奥さんの都合もありますよね。
    養育費を減額してほしいというより、何もしてくれない夫に家族のために何かしてほしいという気持ちで聞いてしましました。結婚当初はそういってたのにやってくれないんだ…と思ってしまいました。

    保険金などについてまだまだ勉強不足でした。よく話し合いたいと思います。

    • 10月25日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    弁護士交えて取り決めたならその証拠になる公正証書に記載とかないですか?
    必ずコピーなど持ってるはずなのでどれくらいまで減額可能か確認するのがいいと思います。
    家族の為になにかして欲しいなら転職でもっと給料のいいところに行ってもらうとかそういう話になりませんか?
    生活苦しいなら。さんが働くとか、夫婦で協力し合うべきことではないのでしょうか?
    実際減額に前妻が応じなかったら養育費減額調停の申立てをするしかないのでとても面倒だと思います。
    申立てしたからと言って必ず減額出来るとも限りません。
    旦那さん側の生活だけでなく、前妻の生活も考慮されるので、前妻側が生活がギリギリであれば減額は認められない場合があります。

    • 10月26日
うさ

うちの旦那もバツイチ子持ちです。
養育費は減額してません。
親の都合で離れて暮らして養育費まで減額なんて子供からしたら酷い話ですよね。

遺言や生前贈与しても遺留分を主張されれば分けなければなりませんし、放棄するにしてもとりあえず前妻の子供とは相続のときに必ず連絡取らなきゃいけなくなると思います。
ただ前妻家族のことについて私は口出ししないと決めているので、報告するタイミングは旦那に任せてあります。

うちは子供生まれたら小さいうちに話しておこうと思っています。
どうするのが正解かは分かりませんが、子供にも知る権利があると思うので。

  •  。

    そうですよね、減額される立場は辛いですよね…複雑な気持ちです。

    やはり前妻との子供とはいつか連絡を取らなきゃいけないのでしょうか。連絡先知らないです…
    私も夫に前の家族の事言いたくないのですが、やらなきゃいけない事をしっかりできない人なので…任せておいて大丈夫なのか不安です。

    なるほど。知る権利はある、そうですね。
    タイミング難しいですね。ありがとうございます。

    • 10月25日
 。

義務はないんですね!

実際経験されたお気持ちを教えていただきありがとうございます。
しっかり考えておこうと思います。