
コメント

退会ユーザー
全く同じ状況で私も質問させてもらおうかと思ってたった今ママリ開いたらチョコクランチさんの質問が😳
あまりにもタイムリーだったので反応しちゃいました!
返答になってなくてすみません💦

R
私は 一人目育休中に二人目授かり2年連続で休み、次の年に保育園へ入れて復帰予定でしたが、待機になり育休延長、そしてその間に三人目妊娠しました。
でも、上二人をとにかく保育園へ入れないと三人同時入所は確実に無理な地域なので、少しだけ復帰させてもらい、すぐに産休に入りました。ですので、その少しの復帰を抜くと約4年職場から離れていました。
私は幸いにも、上司から好かれてたと言うか嫌われてなかったので特に嫌みも言われず、少しの復帰も対応してくれました。もちろん電話するときは二人目の時から心臓飛び出る勢いでしたが😂
年子ってこんな感じなのね!!と二人目の時に言われ、三人目の時は辞めさせられるかと思いましたが(結婚したらやめたいと言ってたが却下されてたので逆に辞めれたらラッキーだったのですが(笑))、
まぁ…授かれるのは奇跡だからね…おめでとう!
(当時不妊治療の同僚がいました)
と言ってもらえました。
職場の方々はどう思ってたか知りませんが(笑)
驚いてたとは思います。
でも、少し復帰したときも 人手不足すぎて、少しでも復帰してくれてありがとうねー!って言ってもらえました😭その時は正規でしたが、4月からの本格復帰の時から、パートで復帰しています。
-
チョコクランチ
長い返信ありがとうございます!やっぱり女性なら子供を授かることはありますもんね😌職場の人柄や雰囲気にも受け入れてもらえるか変わりますよね!!私も年齢も考えて、でも仕事をやめたくない、、、そんな時にまさかだったので、職場に理解して頂けるように頑張ります(^-^)ありがとうございます!
- 10月23日

もえ
2人ともを半年ずつの延長で2年半ぐらいの育休とります。
上司(男)からは、もう辞めたら?的な事を言われました😅
-
チョコクランチ
やっぱりそんなひどいこと言われるんですか😱マタハラに値しそうですが、女性は仕方ないですよね?( ; ; )
- 10月23日

りん
質問の答えと違ってごめんなさい!!
1人目が1年延長じゃないですが、半年延長申し出たばかりで、春頃復帰予定の妊娠発覚しました😂
私も想定外だったので...会社につい先日行ったばかりで...どーやって言おうか、どー対応されるんだろーって迷ってるところでした😭
-
チョコクランチ
同じ状況な方がいて心強いです😂授かった命は大切にしなくてはいけないし、かといって仕事辞めたいわけでもないですよね( ; ; )私も今6wで、いつ言おうかどうしようか…
- 10月23日
-
りん
そーですよね😭
保育園無理で延長の時も、えっ?あの保育園は?あそこは?
とか聞いてくる職員もいましたが、こっちに来てそんな何年もいなくて保育園事情も何も分からなかったので、その保育園知らなかったんですけど...っていう感じで延長したのもあり😂
行けそうな範囲の保育園全部受けなきゃダメなの?て思ってしまい😂- 10月23日
-
チョコクランチ
私も全く同じこと言われました!笑
あっこの保育園も入れないの??などなど。しかも男性に😱
りんさんの言葉で思い出しました…あれって嫌味だったのかなあ…笑笑- 10月23日
-
りん
そこ名前は知ってる保育園だけど、評判そんなよくなさげだけども...受けなきゃいけなかったのか?
とか思いますよね😂
上司は未満児ってやっぱりそーなんだー!て感じで気楽な感じで...w
逆に質問ごめんなさい!6wってことは、来年の6月出産予定ですか??
私5月半ば予定ですが、保育園は4月入園で探しますか??😂今回のこともあり、途中入園難しいの渡ってたよね?みたいになるのも嫌で😭- 10月23日
-
チョコクランチ
子供の保育園決めるのは親ですから、他の人には関係ないですよね!!女性は保育園申請するだけでも大変なのに。。😔
6月出産予定です😊
私も迷いましたよ!
一応、四月入園で希望したんです!
市役所にも確認取って、もし万が一第二子ができてしまって、保育園受かってもキャンセル可能か聞いたところ、
笑いながら全然そういう方いらっしゃいますよ
って返事でした😊- 10月23日
-
りん
そーですよね😭
そーなんですね!!(^-^)
第2子の時はどーされますか?😂
生後10ヶ月くらいで4月入園で申し込みますかねやっぱり😭- 10月23日
-
チョコクランチ
本当は見てあげたいんですけど、四月入園希望出して、入れなかったら待つ…
ような感じにきっと来年はなってる気がします😭
本来だと、途中入園の6月入園がいいんですが😭- 10月23日
-
りん
やっぱりそーですよね😭
4月入園申し込まないと1年育休延長確定なるのとほぼ一緒ですもんね...😂- 10月24日
-
チョコクランチ
できることなら2歳で入れたいです😂ミルクとかどうすれば??って思います( ; ; )
- 10月24日

mini
上の子の育休を1年4ヶ月とって、保育園に入れず半年延長し2人目の育休一年半取りました😊4月に復帰の予定です🙂
うちの職場は女性が多く、2人続けての育休取得も珍しくないので特に反応無しでした😊保育園も全国ワーストに入る地域なので仕方ないよねー的な感じで。社員が同じ職種で1000人くらいいて代わりがきくからかもしれませんけど😅
-
チョコクランチ
他の社員で同じ状況な方が多いと心強いですね😊理解がある職場だと、尚良いですよね!!私の職場は理解があるか、、ちょっと心配ですが頑張ります、ありがとうございます😊
- 10月23日

退会ユーザー
うちの会社の人で同じ方いましたけど酷い言われようでした😓
本人には言ってなかったので本人は安心してるかとは思ってるけどいない所で言ってる内容がひどすぎますね😓
女って辛いですよね
色々と😞
-
チョコクランチ
やっぱり!笑 賛否両論ですね😰文句言う人はいるんですよね、、、文句言う人もいるとは覚悟してるんですが( ; ; )
ちなみに文句言うのは男性でした?女性でした?- 10月23日

ザト
同じように続けて取る人はいましたか、先に復帰している人の肩身まで狭くなるような言われようでした💦💦
予定外でも妊娠するようなことしてるんだから分かるよな?そういうタイプだったのか、みたいなことをもう少し下品な言い方で言われていて、私は当てはまりませんが辛くなるほどでした。
戻ってきたら皆さん普通に接してますが、あれだけ色々言っていたので人間不信になりそうです😖
-
チョコクランチ
それが当方接客業なんですが、勤めてる店舗で産休とるのが私が初めてで、過去に勤めた方は皆さん辞められてます😱
ここ近年会社が女性に対しての働き方について、変わってきていて、他の店舗の女性は産休で休まれてる方もたくさんいるんですが、やはり文句はいう方いますよね😰色んな人がいますもんね、、それ覚悟しかないですよね。ありがとうございます( ; ; )- 10月24日

はじめてのママリ
同僚が二年ギリギリまで育休取って(弊社は二年が最長です)、その終了間際に2人目の産休開始になりました😅
職場や上司の理解も勿論ですが、正直その人の以前の仕事ぶり次第かと…💦
同僚(総合職です)は新人時代から営業に出れば「無理です〜」と泣いて無理やり事務に回り、同じ仕事内容の一般職の女性陣からクレーム…本部の専門職に回り半年以上勉強期間をとってさあ支店に常駐となったとたんに妊娠し悪阻で長期休職→本部に復帰するも雑務と専門職の教科書読むだけ…。産休入る前も「取るだけ取って辞めます〜笑」と言っており、すでに人事から「何が何でも一度は復帰させる!」と目をつけられています😰ご主人が社内結婚で、さすがにご本人には言いませんが各所で色々と言われています💦
同僚の場合は極端ですが(産休・育休に関しては元々はかなり寛容な会社です)、普通にお仕事されていたのなら大丈夫ではないでしょうか😅
-
チョコクランチ
ご返信遅くなり申し訳ないです!仕事に関しては、6年勤めているのですが、手を抜いてやってきたと言うことはないので、わかって頂ける方もいると願うばかりですが、中には嫌味を言う方もいると思います😂その人の今までの仕事ぶりも影響してきそうですね😭ありがとうございました。
- 10月29日
チョコクランチ
悩みますよね涙 仕事場には、また!?みたいに言われそうで…でも復帰してまたすぐ子供できても、また?って言われそうで😭
退会ユーザー
そうなんです!復帰してすぐできた方が迷惑だと思い、このタイミングで2人目に踏み切りました!どうしても2学年差が良かったので…💦
ちなみに来春の保育園の申請はされますか?
チョコクランチ
そうなんです、復帰してすぐも人員配置が会社側としては困るかなあ?と、今後どうすればいいか子供できる前はずっと悩んでました( ; ; )
一応、何かあった時のために、保育園の申請今日行ってきましたよ!!
退会ユーザー
全く同じ状況過ぎて共感🥺
ちなみに私も6wです。
そちらは受付早いんですね!うちは12月初旬です。
保育園受かった場合の月額計算したらめっちゃ高くて払えないので申請迷ってます😂
悩みは尽きませんね💦
チョコクランチ
同じですね( ; ; )つわりきつくないですか❓😭
未満児さん高いですよね😭払えないです😭
私も確認で、市役所に聞いたんです!
もし万が一、第二子ができた場合、保育園受かってもキャンセルできるか?
そしたら、
そういう方たくさんいらっしゃいます、大丈夫ですよ
との返答でした😊
退会ユーザー
まだ始まってないと思うのですが、食欲が増した気が…1人目が吐きつわりで8w頃〜19w頃だったので、もうすぐヤツが来るのかと戦々恐々としてます🤮今回は食べつわりなのかな?笑
なるほど!キャンセルはオッケーなんですね!それなら私も申請しようかな…
教えていただきありがとうございます😊
チョコクランチ
妊婦さんはそれなりに大変ですよね😭体調悪いのに、職場のことも色々考えなきゃで😱
食べないと気持ち悪いと、きっと食べつわりですよね😭←今の私、、笑
色々な想定して、市役所聞いてみました笑!
高い保育料払うのと、まだ入園させたくないのに、入れなきゃだと後悔しますもんね(^^)/
退会ユーザー
おぉ…食べつわりっぽいですね💦マックのポテト食べたくなりません?笑
もう1つ疑問なんですが、2人目の産前産後・育休手当金ってどうなるかわかりますか?
今朝から検索魔になってるんですが、いまいち分からなくて💧逆に質問してごめんなさい🙇♂️
チョコクランチ
今日モスのポテト食べました!🍟笑 本当はマックが良かったです!
全然大丈夫です!
違うかもしれないんですが、休業開始前の2年間の内に、働いた日11日×12ヶ月があると、給付金がでるらしいんです。ですけど、私たちの場合は第一子で育休中なので、対象外なのですが、
例外パターンがあって、育休開始前の2年前に妊娠出産で、お金を貰ってなければ、
+2年伸びて最大四年ってことになるらしいです。
そうなると、もしかしたらもらえるかも???
チョコクランチ
給付金貰えないと覚悟しといて、
貰えたらありがたいなと生活することにしました😂
退会ユーザー
私も昨日食べました🍟三角チョコパイまで…笑
ありがとうございます🙏
やっぱり4年ですよね?
支給されるといいですね。
その前に報告…頑張りましょう💦
とりあえず母子手帳貰えて、予定日はっきりした段階で電話しようと思います!