
コメント

かんかんママ
数え年やると4歳でやりますが、5歳でやる人もいますよ😊

いっちゃんママ
うちも来年、息子が5歳の年に七五三しますよ😁
-
ももかっぱ
良かったです
どっちなんだろう?って分からなくなってました来年に七五三します✨
ありがとうございます- 10月23日
かんかんママ
数え年やると4歳でやりますが、5歳でやる人もいますよ😊
いっちゃんママ
うちも来年、息子が5歳の年に七五三しますよ😁
ももかっぱ
良かったです
どっちなんだろう?って分からなくなってました来年に七五三します✨
ありがとうございます
「その他の疑問」に関する質問
1人でお留守番って何歳からさせてましたか? 年長(6歳になる)の息子ですが、テレビをある程度自分で操作できるようになったので、短時間だったらお留守番可能なのかなぁ、、と思い🤔 下の子が風邪を引いたときに病院に連…
人間ドックって気になることを相談できますか? 口臭とか相談してもいいんですか? 旦那の口臭も鼻の息も臭くて、寝室に充満します。 歯医者では特に何も言われなかったらしくて、 もう身体の中になにかしら原因がある…
職場内不倫をしている可能性大の人がいます。 お互いに既婚者子持ちで、ほとんどの人があの2人怪しいとなっています。 二人共同時に休んだ翌日は探りを入れるような発言をする同僚が多々いますが、本人達は怪しまれている…
その他の疑問人気の質問ランキング
ももかっぱ
コメントありがとうございます
来年の5歳にやって大丈夫なんですよね?来年やるつもりでいました
かんかんママ
ぜんぜん大丈夫ですよ😄
6歳で5歳のお祝いをする家もありますから😄
ももかっぱ
そうなんですね、ありがとうございます🎵