※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみかん
お金・保険

二人目、妊娠中です!共働きなのに出費ばかりで貯金がありません。みなさんの貯金法、良かったら教えてください。

二人目、妊娠中です!
共働きなのに出費ばかりで
貯金がありません。
みなさんの貯金法、良かったら
教えてください。

コメント

hina♡

給料が入ったらすぐ決まった額
(うちはお互い2万ずつ)先に
貯金専用の口座にいれてましたよ😊

めぐみかん

参考にさせて頂きます☆
ありがとうございます(*^^*)

RAT+

変動する出費を見直し、節約する。無駄を減らしていくしかないかと…

出費ばかり
の内訳は?

しっかり見直してみると、無くせる減らせる出費って多いです。

そして、先取りする。

例えば、我が家は旦那が
朝、10時の休憩、昼食後、15時の休憩、夕方、晩御飯後に必ずコーヒーを飲みます。
朝と晩御飯後は家ですが、それ以外でも少なくて4本。つまり130円×4本=520円。これが一カ月だと520円×30日=15600円。
年間だと520円×360日=189800円。
たかが、缶コーヒーだけで…
これを水筒で持っていけば、インスタントのコーヒーの減りは早くなりますが、それでも月1000円もかかりません。あと水とポットの電気代?缶コーヒーに比べれば…

といった感じで、あくまで例えですが、以外と無駄って多いですよ。

めぐみかん

細かくありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きますね☆

mikusa

普通の貯金とは別に、小さいですが500円玉貯金してます。
まとまったら銀行へ。
思ったよりは貯まります。

しーちゃんママ

私の奨学金が17000円ほど返済があり毎月引落されます。
その口座は奨学金しか引落しがないので、毎月40,000円入れると勝手に23000円ずつ貯金してることになります。
同様に公共料金が引落されるところに多めに入れてあまった分は勝手に貯金に。
家計の貯金は別にしていますので、上記ふたつは私のへそくりです(笑)

アサラー

私も先取り貯金です。
はじめに決めた額、預金します。

それと同時に、例えば3ヶ月で五万貯めたら日帰り旅行⭐︎
など、ご褒美を決めて貯金しています😄もちろん貯めた額より、少ない金額でのご褒美ですが❤️
夫婦でやると楽しいです。

めぐみかん

みなさん☆
アドバイスありがとうございます!
みなさん、工夫して貯金されてるんですね\(^o^)/
私もこつこつ頑張って行こうと思います♪