コメント
ままり
お子さんの年齢も大きいのであまり病気はしないでしょうし、引っ越し費用さえ貯まればどうにかなると思います🤔
はじめてのママリ🔰
家具家電にこだわって大金かけちゃうと心もたないですが、
家電は安いメーカー品、家具の一部(テーブルやテレビ台等不衛生が出にくいもの)はリサイクルショップ等で購入すれば実家から出られると思います。
カーテンはAmazon、ベッド類はタンスのゲンが安いです。
ままり
お子さんの年齢も大きいのであまり病気はしないでしょうし、引っ越し費用さえ貯まればどうにかなると思います🤔
はじめてのママリ🔰
家具家電にこだわって大金かけちゃうと心もたないですが、
家電は安いメーカー品、家具の一部(テーブルやテレビ台等不衛生が出にくいもの)はリサイクルショップ等で購入すれば実家から出られると思います。
カーテンはAmazon、ベッド類はタンスのゲンが安いです。
「貯金」に関する質問
家計のやりくりができてません🥲 アドバイス下さい… 私は育休中でまだ手当が入ってません。旦那の月収28〜33万円でやりくりをしたいのですが上手くできず結局産休手当も底をつきました😱 毎月の支出は今のところ 家賃 56,…
3人目を妊娠、出産し仕事を辞めて 今は子育てに専念しています👶専業主婦です。 専業主婦でいいな〜お金に余裕あるんだねと良く言われますが、全くです。自分の貯金も生活費でつかい、旦那の給料で生活してますが毎月カツ…
お金の事で相談させて下さい。 私達は共働きなので、働いてる時はお給料の半分を 共通の講座に毎月振り込んでいて、 そこが生活費、家賃、光熱費を支払っています。 私が現在育休で仕事が休みの為、育休の給付等が入っ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時から風邪をほとんど引かない子なので病院費は月1で行く皮膚科くらいです。
あとは携帯も格安なので4000円前後
3ヶ月5000円程の駐輪場代(契約)
延長保育4000円前後くらいです。
仕事の交通費は支給されてます。
引っ越したあとちゃんと生活できるかが不安ですがとにかく実家から早く出たくて。