
幼稚園で息子が友達を突き飛ばして頭を打ち、相手の親に謝罪すべきか悩んでいます。
幼稚園が終わると、ほとんどの園児が園庭で遊びます。
先生は2人いらっしゃいますが、あとは保護者がそれぞれ見ている感じです。
なので、園児同士の揉め事が多いです 笑
おもちゃの取り合いして泣かせてしまったり、泣いてしまったりは日常茶飯事ですが、今日は息子がお友達を突き飛ばしてしまい、ちょうど壁に当たって頭を打ってしまいました💦
その子は、三輪車で遊びたい息子を砂場に誘いたかったんですが、うちの子が嫌がりそういうことになってしまいました😞
幸い大事には至らなかったのですが、相手の親御さんには謝罪すべきでしょうか?😥
- ママリ(9歳)
コメント

あいこ
うちは、された側でしたが、
謝罪ありましたょ😌

ママリ
その子の親御さんはその場に居なかったのですか?
4歳だと出来事をざっくりお話できるけどちょっと事実と違うって事も多いですし、まねきねこさんから詳細を伝えて謝罪する方が親御さんも安心すると思います☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます!
その子は園バスのお子さんなので、親御さんは居ません😞
後日きちんと謝罪したいと思います!
ありがとうございます✨- 10月23日

^_^
降園後も保育士がみている園もあるんですね🙄!
私も以前は保育士をしていましたが 降園後は遊んで行くお子さんもたくさんいましたが 保護者の方にお任せしていました!おもちゃは出さず戸外の遊具のみです!
転んで怪我をした時などは対応はしていました!
本題ですが 私なら謝罪 します💦その場に相手の保護者はいましたか?見ていなかったなら 頭をぶつけているのでということは伝えた方が もしあとから…ってなった時に対応もできるだろうし 子どもが後から〇〇くんに押されて…と伝えたら相手の保護者も伝えてくれればよかったのになぁと思うかもしれません💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
その子は、園バスを利用しているため親御さんはいらっしゃいませんでした😞💦
改めて謝罪したいと思います!
ありがとうございます!✨- 10月23日
ママリ
回答ありがとうございます!
きちんと謝罪したいと思います!😊✨