![Lulu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子との毎日が忙しく、家事も大変。気分転換が必要で、皆さんは何をしているか教えてください。
一歳の息子との毎日。
朝ごはんと室内遊びと昼食で午前中は終わり、午後はたまにお散歩と買い物(家の前のスーパー)するくらいで他は何も出来ません😥
家事は後追いが激しく、最近は洗濯機を回すことと、離乳食準備とご飯を炊くくらいしか出来ず、夕食のおかず作りは夫が帰宅してからするしかないため冷凍のフライを揚げるだけか、焼き魚か、カット野菜を炒めるくらいです(主人は帰ってすぐにでも食べたいそうなので時間的に一品しか作れません)
昼寝は一時間〜二時間ほどしますが、何もしてないはずなのに私も疲れてて一緒に寝てしまうこともしばしば😴
毎日何もしない(出来ない)毎日すぎて心が塞いできました。
スマホを触ることはかろうじて出来るため、ひたすら空き時間はスマホです。それも飽きています。
もちろん息子は可愛いのですが、遊んでいる間頭の中がヒマでしんどいです😭
しっかり気分転換して、息子に笑顔で向き合いたいのですが、
みなさんはどんなことで気分転換していますか?
よろしくお願いします💦
- Lulu(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
大概は息子が昼寝したら夕飯の下ごしらえまでしてしまったりしたますが、私の気分転換は録り溜めしてるドラマ見たり、huluで海外ドラマ見ながらおやつ食べてます😂
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
凄く同じです😣💦
あっという間に午前中終わり、昼間は同じタイミングで昼寝できる時はいいのですが、できない時は一人で遊んでもらってこちらは昼寝😅ちょっと遊ぶのも疲れるというか若干面倒になることもあります😅
気分転換は時々友達と遊んだり実家へ行ったり。でもその時はいいのですが、何も予定ない日はやはり退屈に感じることもあり申し訳ないと思ってしまいます。
回答になっていなくてすみません。
私も辛くて同じ方がいるんだと思ってコメントしました。
-
Lulu
同じ境遇の方からのコメントすごく嬉しいです😂
昼寝、私もこの間意識が飛んでて一人で遊ばせてました💦
遊びに付き合うの、疲れますよね!楽しく遊んでくれたらまだいいですが、遊んでるのに不機嫌なときは泣きたくなります😭
引きこもってるので同じような方に出会える機会がないので、お話聞けただけで少し楽になりました!
ありがとうございます💓- 10月24日
Lulu
下ごしらえ、素晴らしいです✨
ドラマ、気分転換なりますよね😊私も録って見てます!最近はドラマ見てても不機嫌になるのでなかなか消化できてないのが辛いです😰