息子の寝かしつけ時間が遅く、部屋の環境もうるさくて困っています。どうしたら早く寝かせられるでしょうか?離乳食のタイミングも悩んでいます。
長くなりますが 読んでいただけると 嬉しいです。
今週末で 生後7ヶ月になる息子の 寝る時間が 毎晩 23時半〜0時半になります。
どうしたら はやく 寝かせてあげられるのでしょうか?
離乳食を そろそろ二回にしようと思っています。
お子さんが21時には 寝てるという方が多いですが、
我が子は 夜21時に1時間ほどねたら、また 起きてしまい、23時ころになると 元気に動き出します💦
起床時間は
7時半〜8時です。
ミルク1回目8時。
離乳食1回目が 11時。
ミルク2回目が13時〜14時半
その後
ミルク3回目が17時〜19時。
ミルク4回目が21時から22時半と
ミルクとミルクの間隔は
4時間以上あかないようにしているのですか、
息子が 昼寝をしていたら
後ろにズレていくし、その日によってバラバラなので
ミルク2回目から4回目までの時間が その日で違います。
昼寝も もう、ミルク時間がきてるのに 1時間半すぎて起きなければなら 起こしますが、まだ 寝てから30分 1時間とかなら 眠くてミルク飲まないだろうし…と思って 寝かせています。
2DKの賃貸マンションで 部屋が少なく
奥の 一部屋は タンスを置き、
除湿機を置き、洗濯や布団を干す部屋になっていて
エアコンもないので、寝る場所としては 使えず…
もう一部屋は リビングでもあり 寝室でもあり、というエアコンのある部屋ですが、
その隣の部屋が 台所で
壁がなく
しきりは ふすま3枚閉めてるだけなので
冷蔵庫をあけたら その光が 寝室に入ってくるし、
皿を洗う音、弁当を作る音など、水道を出す音、レンジの音など、なかなか 息子が寝る空間を 静かにするのは難しいです。。
台所の電気が 寝室にも 入ってきてしまいますが、
全部の部屋の電気を完全に消すのは
頑張っても23時に なってしまいます💦
旦那が帰ってくる時間が20時、
晩ごはんが21時、
サークルしていても
私たちが ご飯を食べてるのを じっと見てるか
抱っこして〜と泣きます。。
後片付けなどしてると 音がするからか
一人遊びしたり、ずーっとつかまり立ちしていたり。。
完全に 寝る部屋だけ遮断された 空間なら
良いのですが。
私と2人の時は 昼寝もするのに、日曜など、旦那がいるときは 寝ません💦💦
旦那も 音を立てないように 気をつけてはいるようですが…やっぱり 常に一緒にいる 私以外の人がいると 父親でさえ 落ち着かないのでしょうか??
父親がいて 嬉しくてねないのかな??
どうしたら はやく 寝かしつけられるでしょうか❓
遅寝遅おきは 子どもにとって 良くないですよね?
大人も22時から2時は 寝るのが理想といわれているのに。。。
引っ越さないと難しい…とかは現実的でないので
それ以外に
どうしたらよいか 案をお願いします。
離乳食をそろそろ二回にしようと思っても
今のままでは 何時に 2回目の離乳食をあげたらよいか
わかりませんし…😭
- まーこ(5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
奥の部屋を寝室にすることは難しいですか?
息子さんがゆっくり眠れるようにするには、それが一番近道かなぁと思います。
我が家も1LDKで狭いんですが、全部室内干しでリビングダイニングで干してます。
はる
私の家もリビングと寝室の間がふすまのような扉で明かりが漏れてしまうので、遮光の布を貼って光が漏れるのを防ぐようにしました!生活音に関しては娘はあまり気にせず寝れているのですが、念のためぐっすりノイズと言われているホワイトノイズをかけて寝せてます!
お風呂あがりにそのままねんねする流れにしてもはやく寝れないですかね😣
-
まーこ
ありがとうございます!
遮光の布よいですね!探して 貼ってみます!
たしかに、まったく無音状態よりも 換気扇や空気清浄機などの音が している方が 寝やすいですよね⭐️- 10月23日
-
はる
お近くにあるか分からないのですが私はユザワヤで買いました😊✨1級の布を買うと良いですよ☺️
- 10月23日
-
まーこ
返事おそくなり、すみません!ユザワヤですね。
行ってみます☺️- 10月29日
ままり
ベランダがないお家なんでしょうか?
その間取りで洗濯部屋を作るのはちょっと無謀な気がします💦
布団乾燥機を買ったり、赤ちゃんがいても安全な暖房機器を買ったりして奥の部屋をどうにか寝室にできるように工夫するしかない気がします💦
あとは朝をどうにか頑張って(6時とか)早く起こして、生活を全体的に前倒しにしていく、とか🤔
-
まーこ
ありがとうございます!
家を決める時は、ベランダがある部屋を選んだのですが、近くに大きな公園があり、砂埃がすごいのと 花粉などアレルギーが 私も旦那もあるので 部屋干しになりました💦💦
奥の部屋は 本棚や 洋服ダンスや、高さのある重たい 家具ばかりで 万が一地震があったときに 寝ていると危険なので、
その家具を こちらの部屋にうつすのも なかなか難しいですし、
朝 起きる時間を前倒しにしていく!というのを やっていこうと思います!!- 10月23日
a.u78
うちの子も1歳前まで21時頃に寝て1〜2時間後に起きて最終的に寝るのは0時近くのこと多かったです!
何もしなくても1歳頃には21時に寝て泣いて起きることはありますが覚醒することはなくなりました。
ただ、まーこさんの場合生活音が原因なら手っ取り早く今寝室として使っていない部屋を寝室にするのが早いかと。
私も以前は1LDKに住んでいましたが、洗濯物は日中にベランダ天気が悪い日などはリビング、布団もベランダでした。
寝るときに布団使うのだから、夜布団は干してませんよね?
洗濯物だけならどうにかして寝るスペースだけでも作るか洗濯も日中に終わらせるかできませんか?
-
まーこ
ありがとうございます!
今いる部屋には 倒れてきて危険になるような家具は ほとんど置いてないのですが
奥の部屋は 本棚や タンスなど背の高い家具が たくさんで
地震があると 危険な部屋になってしまっていて💦
生活音なのか 電気の明るさなのか、他の方がおっしゃるように 朝起きる時間が遅めだからか、色々原因がありそうなので、考えてみます。
外干しすると 花粉や ホコリでアレルギーが出るので 部屋干しにしています。
昼には 除湿機で 家族分の布団を順番に干したいので、夜の間に 洗濯を干して寝たら 朝に片付けられるから 効率良いな〜ということで
夜にも洗濯をすることがあります💦💦- 10月23日
日向
おはようございます。寝かしつけ、ホント大変ですよね。私も賃貸で2DK部屋が広くないのですが、賃貸でも出来ることはあるかと思うのでコメントさせて下さい。
全部で3部屋で良かったでしょうか?
一番の近道は、物干し部屋と寝室を一緒にし、リビングはリビング、台所は台所、で分けてしまうのが一番の近道だと思います。
難しいようなら、
台所の部屋と寝室兼リビングの間にふすまがあると思うんですが、そこに 突っ張り棒などを使ってのれん か、パーテーションを設置するのは難しいでしょうか?(突っ張り棒は100均にありますし、パーテーションもわざわざ買わなくてもDIY出来ます。)
光遮断はこれで解決できるかなと思います。
それと、お風呂の時間はいつですか?
もしお風呂後がよく寝てくれるようなら離乳食の時間との兼ね合いもあるので 考えた方が良さそうですね!
全体的に時間の流れを1時間早めたら、早く寝てくれるかもしれないかなと思いました。
一日の生活の細かな流れがわからないので何とも言えませんが…、
起床を早めたら就寝も早くなりませんか?7:30起床であれば、まずは7:15、次に7:00と少しずつ日々早めていけば良いです。
それと、旦那さんが帰ってきた20:00を目安に子どもと旦那でお風呂にするか、子どものお風呂→ミルク→寝かしつけを先にして親の事は後回しにするかでも良いかなーと思いました。お風呂中に 寝る部屋は電気消して、真っ暗にせず 豆電にするか、足元ライトとか使ったりもして 浴後ケアは出来ると思うので、「寝る環境」を作るのが大事かなと思いました。もしオルゴール等の音楽でも寝てくれるようなら、YouTubeで作業用オルゴールと検索したらディズニーなど出てくるので、それを使うのも手かと思います。
日中の過ごし方は、
子どもさんの起きている時間に散歩に出掛けるのが良いと思います。寝てる状態から散歩に行くのでしょうか?それとも起きてたけど散歩に出たら寝てしまったという事でしょうか?
支援センター以外にも近くにコンビニとか公園とか川とか、なんなら目の前の道路とかでも良いので 良い刺激にもなると思いますよ。
-
日向
子どもがべったりで私の上に乗っかってきながら適当に書いたものなので、字が下手ですみませんが、参考になればと思います。
- 10月23日
-
日向
↑これ、うちの間取りです笑。
家事は基本、子どもが夜間寝てる時(現在夜泣きあり)に30分かさ~1時間したり、朝方私が早く(5時頃)起きて 午前のウチにやってます。息子は6:00~7:00起床、就寝は 仕事の日は20:30頃、休みの日は21:30~22:30です。稀に23:30。
皿洗いは前の晩に出来なかったら洗剤入の水に食器をつけておいて、朝になる事もあります。食洗機は、置くスペースが無いので笑。
洗濯物は 物干し竿にかけっぱなしの物もあれば、収納ケースにしまう時は 一旦かごに取り込んどいて後で~の時もありますよ。- 10月23日
-
まーこ
詳しく 図まで 紙に書いてくださって、ありがとうございます!
部屋、台所を入れて3部屋です。奥の部屋を寝室にするのは、今ある背の高い家具が危険で 動かせないので、やっぱり光遮断と 朝起きるところから 前倒ししていくのが 1番できそうです🎶
お風呂は 17時ころに入れたり、私が疲れていたら 旦那が帰宅後すぐ 入れてもらったりしています。ウンチをまだ しそうなときは 私たちのご飯を先にするのですが、ウンチをしたあとなら 息子優先で 私たちの晩ごはんが21時になることもあります💦
離乳食がはじまり、ウンチ回数が増えて お尻かぶれを経験しましたので、
お尻だけ 洗うために1日何度も シャワーで 流したりしています。
最後のミルクのあと30分くらいしてから ウンチをすることもあるので、また 寝る前に きれいにしてあげたくて、(夜 ふいてワセリンぬっただけだと、お尻かぶれが悪化したことがあるので)また お風呂とは別にも お尻洗いのためだけに シャワー入れたりして、寝る前のオムツ替えで ウンチ大量にしてたりすると 23時半すぎて シャワー、乾かし、ワセリン塗布、、、という事になり
寝かせるのがまた 後にズレたり。。。
なかなか難しいですが、
提案してもらった中でできそうなのは
朝起きる時間を 少しずつ早める、
光遮断のために 遮光カーテンなどする、などですね。
オルゴールは 23時半すぎから かけて寝かせていますが、もっと早くに かけて寝かせるようにしてみます。
きっと 親がバタバタと用事をしているから 息子も落ち着かないのかな?と思いました。
洗濯は 洗面所から 奥の部屋なので 息子には 影響しませんが、皿洗いの音や 自分たちが食べ終えてから 22時くらいからはじめる 旦那の弁当のおかずを調理する音や匂いは 息子に影響していると思うので
皿洗いは翌日にするなど、
そこらへんを 工夫して
私たち親も ゆったりと 横になるように ちょっと旦那と 話してみます。
散歩は 子どもが起きているときに行くので、周りをじーっと見たり、抱っこひもの中で 足をぴょんぴょんしたりしているのですが、途中で 揺れが気持ち良いのか 寝てしまいます💦
徒歩20分のところに 公園があるので、そこまで行くようにして、そこまで行くのがしんどいときは 徒歩5分のコンビニで ようもないのに 入ってひとまわりして出たりしています。- 10月23日
まーこ
ありがとうございます!
奥の部屋なのですが、背の高い本棚や タンスで ぐるりと 囲まれている部屋なので、
そこで寝ると
地震があった時に
間違いなく 下敷きになる危険がある部屋になっています💦
その代わり、今寝ている部屋は 端っこに 背の低いカラーボックスを横に倒して 置いているので 万が一のときに
何も倒れてこない 安全な部屋になっています。
奥の部屋もエアコンを買うだけなら 大丈夫なのですが😅