
息子を同じ保育園と職場に入れたが、ママ友2人が仲良くしていて寂しい。SNSで落ち込むが、辞めるわけにはいかない。辛い状況です。
はじめまして、ふっきるしかないので大丈夫なんですが、
聞いてくれたらありがたいです😭
今年から息子をママ友2人(旦那達はみんな幼なじみ)と
同じ保育園に入れました。友達をAとBとすると、
Aに誘われ同じ職場にも入りました。
そのあとAがBのことも誘い3人同じ職場になりました
2人はどんどん仲良くなって息子同士も気が合ってごはんに行ったりお互いの家に遊びに行ったりしています
本音は少し寂しいですが、2人のテンションには
ついていけないし仕方ないと言った感じです😔
それでもSNSで2人の投稿を見て
落ち込んでる自分がいます😣職場も今は大変な状態で
辞めれる状況ではありません💦
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

mama
それは寂しいですね。
AもBとばかり仲良くするのではなく、3人で仲良くできるといいのですが。

ゆなゆな
それ、寂しいです😔😞
やだなーと思って悲しくなりました。ママ友ならば皆で仲良く集まればいいのに。
保育園や他習い事とか何かでご自分に合った良いお友達ができるといいです。いい出会いがありますように♡
-
はじめてのママリ🔰
これでも初めの頃よりはだいぶ
ショックが軽くなってきました😢
ありがとうございます!これから色々な
出会いがありますもんね(*^^*)
励まされました✨- 10月22日

はるはる
二人のママ友さんが気づいて声をかけたりするべきなことだと思います!
自分の楽しみをみつけたり新しく違う友達との関係を気づいてみたら気持ち的にも楽しいと思うのでどうでしょうか?(•‿•)
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦もっと視野を広げてみます(><)
ありがとうございます!- 10月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
SNSを見るたびに何で私は、、って悲しい気持ちになってしまいます😭
極力見ないように頑張ります!