
子供の洋服代について悩んでいます。お下がりが使えなくなり、出産準備で出費がかさむ中、生活が厳しい状況です。皆さんはどうしていますか?
こんにちは♪
子供の洋服代についてです。
皆さんは、お子さんの洋服代は
どこから出していますか?
最近まで、お下がりがあり
保育園着など助かっていましたが
お下がりがサイズアウトしてしまい
新たに購入しなければならなくなりました。
5月末に出産予定で
出産準備やらで出費が多く
先月まで私も働いておりましたが
旦那の給料では、生活ギリギリで
どうしようか悩んでます>_<‼︎
宜しくお願いしますm(_ _)m
- はっぴー(8歳, 11歳)
コメント

みし
毎月ではないので、特別費として貯蓄から出してますよ

むーちゃん
旦那の給料では日々マイナスなので、貯金崩して生活しています!
洋服代も家計からですが、足りないので産休手当てや貯金からだしてます。
はっぴー
ご回答ありがとうございます♪
ご自分の貯蓄から出してますか?
失礼かと思いますが…
毎月、貯蓄されてますか?
みし
はい、自分の貯蓄からですよ(^^)/
でも夫のも預かって一緒に管理するようになったので、2人のお金から、と言った方が正しいですね。
2年間家賃や食費も全て私が出してきて、夫は家にお金入れずにお給料を全てお小遣いにしてしまっていたので、離婚騒動になりました。夫は私に養われてたので私に頭あがらず、私のやり方には口出しさせません(笑)
家賃や食費や保険料を私が全部払って、貯金も毎月してきましたよ(^^)/
夫の口座は1900円でしたが、私の口座にはその3000倍以上の貯蓄があります。
はっぴー
そうなんですか〜!
大変だったんですね>_<
ちなみに、出産前の話ですか?
3,000倍以上って凄いですね♪
みしさんは今、専業主婦ですか?
質問ばかりですみません…m(_ _)m
みし
私は会社員で今は育休中です。
専業主婦では夫や子ども達を養えませんからね(^^;)
夫は上の子が生まれてからも家にお金入れずに毎日飲み歩いてましたよ。毎日朝方にタクシー帰りでした。
なんでも聞いてください(*^_^*)
はっぴー
ですよねっ!
専業主婦じゃ破産しちゃいますね(*_*)
色々ありがとうございました♪