コメント
ルー☆
免除するとその分年金額は減ります。
うちは夫が自営業で厚生年金じゃないので私もいつまで働けるか分からないし払える分は払おうということで免除しませんでした。難しいところですよね。
ルー☆
免除するとその分年金額は減ります。
うちは夫が自営業で厚生年金じゃないので私もいつまで働けるか分からないし払える分は払おうということで免除しませんでした。難しいところですよね。
「年金」に関する質問
パート年収200万ですが、所得金額132万円でした… 去年から時給アップのために勉強し資格を取り、午前中に別のバイトを掛け持ちして年収96万から200万に増やしたのですが、去年はまるまる38万貰えてた配偶者控除がほぼゼロ…
実母が、今は色々無償化になってるんでしょ?なんか..正直言ってずるいわー🙄って言ってました。 え?自分の娘が子育てしてるのに、孫のためなのに、少子化進んでるのに、そんな感想よく言えるよね! 街角インタビューと…
【障害基礎年金を受給されていらっしゃる方に質問です。】 今、障害基礎年金の受給をしたくて動いています。そして申立書の下書きをしているところです。正直、辛いです。思い出しくないことを無理矢理思い出して書き出…
お金・保険人気の質問ランキング
るんるん
やはり減りますよね😭払えるならきちんと払っとくべきですね😭
回答ありがとうございます🙏😊