
コメント

ルー☆
免除するとその分年金額は減ります。
うちは夫が自営業で厚生年金じゃないので私もいつまで働けるか分からないし払える分は払おうということで免除しませんでした。難しいところですよね。
ルー☆
免除するとその分年金額は減ります。
うちは夫が自営業で厚生年金じゃないので私もいつまで働けるか分からないし払える分は払おうということで免除しませんでした。難しいところですよね。
「年金」に関する質問
マイナ保険証について 9/30付で退職をして10/1~主人の扶養になる手続きを進めています。 年金事務所に進行状況を確認したところ、まだ主人の会社から申請書が届いていないとのことでした。 10/1に産婦人科にかかり窓口で…
働き損覚悟で、パートを週5日、1日4.5h勤務にするか迷っています。 今2人目の産休中で、育休明けの勤務時間を週4日から週5日にしたいと思っています。 理由は、仕事がフルリモートなので、平日1日をワンオペで2人みるよ…
未婚シングル実家暮らしです、今児童扶養手当と児童手当をもらっているのですが私の父親が年金20万もらえることになったのですがその場合私の児童扶養手当はもらえなくなるのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
るんるん
やはり減りますよね😭払えるならきちんと払っとくべきですね😭
回答ありがとうございます🙏😊