※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり坊や
子育て・グッズ

離乳食を始めて3週間、量を増やすとうんちが緩くなりました。6ヵ月になる頃、どのくらいの量が適切か教えてほしいです。進め方やアドバイスがあれば教えてください。

離乳食について質問させてください😳

今離乳食を始めて3週間くらいになります。
5ヵ月過ぎてからほぼ毎日11時前後にあげてます

あーんとお口をあけてくれてゴックンしてくれるので
アレルギーがなさそうなものは
少し量を増やして3〜4口(小さじ2程度)
あげているのですが…
量を増やしてからうんちが緩くなりました!

もともと少しうんち硬めなのですが、
いきなりゆるゆるになってビックリしてます😳

タイミング的に離乳食の影響かなぁ?
と思っているのですが
あげすぎなのでしょうか?

あと一週間くらいで6ヵ月になりますが
これくらいだとどのくらいの量が適切ですかね?

まだ一気に2品とかはやってなくて
大丈夫そうなら違う種類という風に進めてます。

いろいろ本を見たりはしているのですが…

ちなみにゴックン期はBFに頼ってます!


どのくらいの量あげてるか
どのように進めてるか
なにかアドバイスあれば教えてください!

コメント

ママリ

ペースト状の離乳食食べて、身体に入る水分量が増えたからですかね?ゆるゆるでも本人の機嫌が良ければ問題ないかと思います🙂

  • おにぎり坊や

    おにぎり坊や


    むしろそれまでうんち硬くて出すの大変そうだったのですが、
    今は前よりすんなり出て機嫌は悪くないです!
    もともと1〜2日に一回大量出しだったので😳💦

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    オムツに吸収されちゃうくらいゆるゆるだと、下痢だと聞いたことがあります🙄しっかり食べて出てくるなら、問題ないんじゃないですかね👶

    5ヶ月頃の離乳食の量とかは、もう正確に覚えてなくてすみません💦その頃はちょうどタンパク質始めたくらいだと思います!

    • 10月22日