※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさえ
子育て・グッズ

赤ちゃんを寝かしつけた後、家事をするか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

一ヶ月の赤ちゃんと今はリビングで万年床状態で寝てますが、もう少ししたら上の階の寝室できちんと21時くらいには上がって暗くして寝かそうと思ってます。そこで、質問なのですが、一戸建てでリビングと寝室が違う階にある家の方は赤ちゃん寝かしつけたあとはリビングに戻って家事とかしてましたか?
うちの旦那は帰りが遅いので赤ちゃん21時に寝かしつけたとしてもリビングに降りてご飯したりしないといけないです。
みなさんどーしてるのか教えて下さい

コメント

maimai

うちも、それで悩んだ結果、二階が寝室だったんだけど一階の和室を寝室に変えました( ^ω^ )
ベビーモニター⁇とか色々考えたけど、下が寝室だと、ちょこちょこ見に行けるしミルク作ったりも楽なので♡

ぐるりん

うちは、アパートで南北に部屋が3つ並んでる感じです。
一番南が居間、真ん中がキッチン、一番北が寝室です(^^)
1カ月里帰りしていて、帰ってきてからすぐ寝室で寝かせてます。やっぱり明るくて賑やかなところでは寝ないので…リズムつけるどころではないです(*_*)
声が聞こえないので、ベビーモニターつけてます。
私の姉は、一階リビング、二階寝室ですが二階で寝かせてベビーモニターつけてます!

物音がしないときでも、たまに様子を見に行ったりしてます。大丈夫だと思いますよ(*^^*)

おさえ

あ、リビングと同じ階で寝るようにしたってことですか?

うちはリビングの階はリビングしかないので無理そーです、、(笑)

びーこ♡

きちんとリズムが付いてからのほうが
いい気がします。。
目が届かないところで
何かあっても困るし。。
私は今だに一人で寝かせておけないです( ;∀;)

おさえ

このまんま明るくテレビついたりしてるリビングで寝かせててリズムつきますかね?💦😰三ヶ月頃からちゃんと寝室で寝かそうかと思うんですが、、

びーこ♡

そうですよねー。。
明るいリビングかぁ。。
3カ月でリズムも
難しいと思いますが
外国の赤ちゃんは
寝てるイメージですよね(笑)
ママが赤ちゃん目が届かなくても
不安でないならリズム付けるためにも
いいかもしれないですね(*´ヮ`*)

maimai

そうなんですね´д` ;
まだ上で寝かすの怖いですよね…
もう少し大きくなるまで、リビングで寝るかなぁ…

おさえ

目の届かないとこってゆーのがこわいですよね、、ベビーモニター買おうかな、、

おさえ

もうしばらく様子みます💦😭

パピたま

うちは、1階がリビングと和室など、二階に寝室があります。
家の用事したいのですが、赤ちゃんと一緒に赤ちゃんのリズムで2階の寝室で寝てしまっています。
うちは夫の帰りが早いほうなのでそれでいいのかもしれませんが…
たまに遅くなるときは、赤ちゃんのところにiPad、わたしがiPhoneでSkypeを家内Wi-Fi使って赤ちゃんの様子を見ています。
赤ちゃんへは、こちらからの雑音は聞こえないようにして、起きてしまったときは音声ONにして声かけしながら2階へ駆け上っていってます。
ベビーモニターにSkypeが劣る点は暗すぎるとやはり見にくいところですね。でも鳴き声などはよく聞こえるのでベビーモニターまだ買わずです(^^)

おさえ

ベビーモニター!考えてみます。あれはWi-Fi環境でないと無理なんですか?

おさえ

なるほど!!すごいですね。Wi-Fi環境がないのでそれは無理かもしれませんがベビーモニター考えてみます

ぐるりん

うちのはWi-Fiいらないやつです(^^)/
タイプも色々あるので、調べてみるといいと思います!すごく心配なら映像出るやつとかありますし。高いけど(´`:)
ちなみに、うちはこれです。赤ちゃんの声を受信するときも待機の時もノイズないですよ★

おさえ

声だけのやつですね!!
西松屋とかにも売ってるの見ました!調べてみます!ありがとうございます

ぐるりん

そうです、声だけのやつ(*^^*)
2way、たまにしか使わない機能だけど、あると便利ですよ。
ちなみに、姉の家はプーさんのやつです。灯りはオレンジでほんわかしてて良いですが、リビング側の受信機のノイズがちょっと気になる人もいるかもしれないです。

ベビー用品レンタルで、ベビーモニターもあるから、レンタルで試してみるってゆうのもアリかもしれないです(ΦωΦ)
いいもの見つかると良いですね!

おさえ

レンタルもあるんですか!!!めちゃいいですね😊ちなみに2wayてなんですか❓❗️

たんたん。

理想は20時に暗くするのが良いと思いますが二階に1人置くのは心配ですよね(;_;)
うちはリビングと繋がった和室で寝起きしてますがドアは開けてるのでリビングにいるのと変わりはありません。寝かしつけのときは20時には暗くしてテレビも小さくして静かにしてます。ご飯支度や食器洗いもかなり気をつけて静かにやるよう意識してます。旦那が帰ってきても電気をつけず、テレビの明るさでご飯を食べてもらってます(・・;)笑

ぐるりん

2wayというのは、
寝室→リビング、リビング→寝室、音が聞こえて会話が出来るものです。
1wayは、寝室→リビングのみです。

2wayでも、リビング→寝室は、スイッチを押しながら話すようになってるので、普段はリビング→寝室への音は聞こえません(*^^*)

ぐるりん

寝室『○○持ってきて~』
リビング『どこにある?』
寝室『あそこだよー』
みたいな会話ができます(゜∀゜)

おさえ

うちも今そんなかんじです。うちは思っ切りリビングに布団敷いてますが(笑)気を使わず家事したり洗い物したりしたいですよね(笑)

おさえ

へー!!!あかちゃんに声かけできるんですね。ベビーモニター絶対買います!!(笑)

ぐるりん

声かけ出来ます👍!
ちなみに、ネットで買った方が安いです(^^)/
頑張ってください!笑

おさえ

ありがとうございました☺️☺️